ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2007年04月09日

懐・渓流ルアー

部屋の掃除をしていたら、スミス・Dコンタクトとノーブランド・スプーンが出てきました。
いや~渓流から遠のいて何年になるでしょう?

Dコンタクトといえば、当時は絶賛されるプラグでしたが、私自身はそれほど気にいってもいませんでした。むしろ、同じくスミス・ルナ、スミス・ジェイド、ジャクソン・トラウトチューンがお気に入りでしたね。アングラーズリパブリック・シュリも特筆すべきものを感じます。
特にルナ。
ルナは軽いので飛距離は出ませんが、その短いアップストリームの中でもトゥイッチで踊らせることが出来ました。竿で指揮したとおりに動き、余計な動きはしないって感じかな?

もう一方で血眼になって買っていたのが、安くて安定したスプーン。
コータックやダイワがこの条件を満たしていたと感じます。
だってスプーンは渓流ですぐロストしてしまいますから。高いスプーンなんて使えません!
高くっても良かったのは、ティムコ・ライトニングウォブラー。値引きしないですよね(今もあるのかな??)

そのまた一方で。
「名品」と各メディアで紹介されている「某社」のルアー。コリャ使えない。
自身もハンドメイドでルアーを作ったことがありますが、それと変わらないレベル??
お風呂テストではマズマズの動きだが、フィールドでは泳がない!まっすぐ進まない!逆さになっている!と三拍子揃っている!
なぜこの「某社」が名品扱いされているのか今もって不思議。しかもやや高い。
気に入らないので使わない=使わないから釣れない。
買わないようにしています。
この創設者が書いた本も買ってみました。
私のレベルと上級者?名人?と呼ばれるこの方と、どれだけの意見の相違があるものなのか?
ま、私自身のレベルの確認ってところですね。
多くは同意する内容でしたが、いや、それは違うだろぅ~ってところも数箇所ありましたね。

しばらく遠のいていますが、ついつい長文になってしまいましたね。





このブログの人気記事
こんなん居るんだ
こんなん居るんだ

新 長靴
新 長靴

最新記事画像
クモ
釣り(20:0)イナダ エソ
釣り(19:0)アジ サバ イナダ
釣り(16:0)サゴシ イナダ
釣り(15:0)ケンサキイカ コウイカ
釣り(14:0)ヤリイカ ケンサキイカ コウイカ
最新記事
 6月分のお支払 (2024-05-31 20:00)
 ポチっと タイヤ (2024-05-31 00:01)
  (2024-05-30 22:00)
 水風船 (2024-05-30 00:02)
 今日もバラ採取 (2024-05-29 21:00)
 もしも 釣具を買わない (2024-05-29 00:03)
Posted by むしょくのプーさん at 21:50│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
懐・渓流ルアー
    コメント(0)