ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2014年01月03日

初売り整理券

さる2013大晦日22時 寝室の灯りを点けようとスイッチを入れた、、?

点かない。

どうやら 何の前触れもなく 逝ってしまったようだ。

蛍光灯って力尽きる前は、蛍のように点滅が始まって しばらくして力尽きるもの。と思っていましたが、

これは突然 逝ってしまいました。それも2本ある輪っかの2本とも同時に。

何でだろう?

家に蛍光灯の買い置きがあれば それに交換もしただろうけど、生憎買い置きはなし。

流石に大晦日のこの時間、開いているお店があるわけもなく。

この時流にのって LEDに買い換えを決断するのは容易でした。

しかし。大晦日から元日と灯りの点かない部屋で過ごしました。

元日の新聞折り込み広告に最寄り電気店の初売り広告。そこに安価な照明が掲載がされている!

これをめざして2日8時20分家を出た。
電気店広告によれば、初売り目玉商品の整理券は8時半から配布とある。

整理券が必要な商品なんて今まで購入したことがない。整理券なんてどうやって配布するのだろう?という不安があった。

電気店の駐車場に辿り着くと、へ~こんな僻地でもこんなに人が並んでいる。へぇ~。

で。お店の人がいたのでどこに並ぶか聞いて並ぶこと1分。整理券を手に入れました!5人限定の3番目でした。4人目はいなかったみたい。
初売り整理券


整理券のいる買い物なんて人生初であったが、
整理券の対象商品って、
整理券だけで通常レジカウンターで支払いだけ済ませそのレシートを持って専用カウンターへそこで商品受け渡し
ってなるんですってね。
知らなかった。
おかげで3回レジに並ぶ派目になりました。

続く













このブログの人気記事
こんなん居るんだ
こんなん居るんだ

新 長靴
新 長靴

同じカテゴリー(家電)の記事画像
掃除
2021 モンモンウッキーオブザイヤー
運命的な寿命
何か 届いた
買ってみました
照明が逝く
同じカテゴリー(家電)の記事
 そういえば十字キー (2025-05-21 00:04)
 分からない電気製品 (2025-05-09 08:00)
 電池交換 (2025-04-14 12:01)
 家族のスマホ (2025-03-29 21:00)
 エアコン掃除 (2025-03-24 12:01)
 充電 (2025-03-15 00:01)
Posted by むしょくのプーさん at 03:40│Comments(0)家電
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
初売り整理券
    コメント(0)