2013年10月21日
出船 42
6時過ぎに出船。
潮汐を見ると、、、大潮・9時干潮・16時満潮。
今までの経験からすると、下げ潮の今は最も釣れない時間帯の筈・・さてどうなることや?
雨天。東風あり。水色クリア。
短い堤防の外側に把駐するが、反応なし。早々に見切って 長い堤防の外側に移動。
風はあるけど海面は思いの外凪。ドテラ流し。適当に流れてくれる。
一投目から早速ヒット!竿先がグンと曲がる!

ワールドシャウラ
3012H
FINA・V3ティップラン ラトルイン
3012Hの筆下ろしの獲物は 20cm越えのアオリんでした。もう水温低下で居なくなったと思っていたのに。
そのあともヒットするんだけど、巻き上げて来る途中にバラシが続く。
何故?足が切れるの?と思っていたら エギのカンナがことごとく伸びていました。
その後、

これも同調20cmを越えるいいサイズ。昨年から始めたエギングで最もいいサイズ!
ワールドシャウラ で ティップランエギング ありですね。しかし、3012Hはイマイチ。次回からは3012にします。ナイロンリーダーは直ぐヨレますねぇ、次回フロロにします。
釣れたのは7時頃の僅かな時間帯だけで、そのあと粘ってみましたが釣れず。
11時撤収。
良型のアオリんイカスミジェットって 大量なんですね。一発の速射砲のおかげで船のデッキ左半分が黒くなってしまいました。しかもブラシで擦っても落ちないし。シャンプーで洗うはめになりました。
潮汐を見ると、、、大潮・9時干潮・16時満潮。
今までの経験からすると、下げ潮の今は最も釣れない時間帯の筈・・さてどうなることや?
雨天。東風あり。水色クリア。
短い堤防の外側に把駐するが、反応なし。早々に見切って 長い堤防の外側に移動。
風はあるけど海面は思いの外凪。ドテラ流し。適当に流れてくれる。
一投目から早速ヒット!竿先がグンと曲がる!
ワールドシャウラ
3012H
FINA・V3ティップラン ラトルイン
3012Hの筆下ろしの獲物は 20cm越えのアオリんでした。もう水温低下で居なくなったと思っていたのに。
そのあともヒットするんだけど、巻き上げて来る途中にバラシが続く。
何故?足が切れるの?と思っていたら エギのカンナがことごとく伸びていました。
その後、
これも同調20cmを越えるいいサイズ。昨年から始めたエギングで最もいいサイズ!
ワールドシャウラ で ティップランエギング ありですね。しかし、3012Hはイマイチ。次回からは3012にします。ナイロンリーダーは直ぐヨレますねぇ、次回フロロにします。
釣れたのは7時頃の僅かな時間帯だけで、そのあと粘ってみましたが釣れず。
11時撤収。
良型のアオリんイカスミジェットって 大量なんですね。一発の速射砲のおかげで船のデッキ左半分が黒くなってしまいました。しかもブラシで擦っても落ちないし。シャンプーで洗うはめになりました。
Posted by むしょくのプーさん at 00:16│Comments(0)
│釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。