2012年12月23日
解氷液
先日 車のフロントガラスがチョイ凍ったので、
そろそろ凍結に備えて ウインドウォッシャーリザーバータンクに 解氷液を加えておきました。
(因みに、基本的にオールシーズン 水道水を入れています。真夏にもウインドウォッシャーで洗いたい時ってあると思うんですけど、そんなとき高熱に長時間晒されるのは・・・どうなんだろう?ということで、何らかのウォっシャー液は避けています。)
しかし。
解氷液を加えただけで、ボンネット上の噴射口までは導いていませんでした。
つまり、タンクには解氷材が入っていますが、タンク~噴射口までは水道水=凍り易い。
結果。
外気温が-1になった深夜。ガラスが凍結。タンク~噴射口凍結。
使いたい時に 全く使えませんでしたとさ。
そろそろ凍結に備えて ウインドウォッシャーリザーバータンクに 解氷液を加えておきました。
(因みに、基本的にオールシーズン 水道水を入れています。真夏にもウインドウォッシャーで洗いたい時ってあると思うんですけど、そんなとき高熱に長時間晒されるのは・・・どうなんだろう?ということで、何らかのウォっシャー液は避けています。)
しかし。
解氷液を加えただけで、ボンネット上の噴射口までは導いていませんでした。
つまり、タンクには解氷材が入っていますが、タンク~噴射口までは水道水=凍り易い。
結果。
外気温が-1になった深夜。ガラスが凍結。タンク~噴射口凍結。
使いたい時に 全く使えませんでしたとさ。
Posted by むしょくのプーさん at 04:02│Comments(0)
│車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。