2012年11月14日
13かーおぶざいやー
もう カーオブザイヤー の時期なんですね。
全く 頭の中にありませんでした。
今回も 皮肉たっぷり 勝手に大予想!
10ベスト ってのがもう選出されたました。
真面目な方は この先読まないでください。
全く 頭の中にありませんでした。
今回も 皮肉たっぷり 勝手に大予想!
10ベスト ってのがもう選出されたました。
真面目な方は この先読まないでください。
●トヨタ自動車/富士重工業 トヨタ86/スバルBRZ
●日産自動車 ニッサン ノート
●本田技研工業 ホンダN BOX/N BOX+
●マツダ マツダCX-5
●スズキ スズキワゴンR/ワゴンRスティングレー
●フォルクスワーゲン グループ ジャパン VW up!
●ビー・エム・ダブリュー BMW3シリーズ(セダン/ツーリング)
●プジョー・シトロエン・ジャポン シトロエンDS5
●フィアット クライスラー ジャパン アルファ ロメオ ジュリエッタ
●ジャガー・ランドローバー・ジャパン レンジローバー イヴォーク
トヨタ86・スバルBRZ:
エコ時代の数少ないスポーツカー。評論家等自動車関連産業に従事する者にとっては嬉しい金蔓。懐かしいという名のもとに必ず何らかの賞を受賞!大賞候補!
日産ノート:
日産としては新しいミラーサイクルエンジン。かつてのNO.2メーカーとしてたまには業界的には受賞させておいてやるか。
大賞の可能性は限りなく低い。
ホンダN-BOX:
エコ時代の寵児軽自動車。という点で受賞の可能性あり。今流行りの「第3極」。
マツダCX-5:
技術的には比類なき大本命!世界を席巻してもいい技術!これを超える内燃機関は自動車会社には作れないだろう。
SKYACTIVがあらゆる賞を総なめすべきだが、MAZDAに良くないイメージを持つ選考者が少なからず居ることが減点。
スズキワゴンR:
量販車種に独自エコ技術を殆ど持たないスズキが渾身の技術を投入。軽自動車に投入した点で存在価値があるが、
会長兼社長のご機嫌を損ねたくないという、、、
外車?わからないな~
86・BRZ か CX-5 か、、、、86・BRZかな。
そっちの方が経済的波及効果が選考委員にありそうだ。
CX-5はまた技術賞か?
●日産自動車 ニッサン ノート
●本田技研工業 ホンダN BOX/N BOX+
●マツダ マツダCX-5
●スズキ スズキワゴンR/ワゴンRスティングレー
●フォルクスワーゲン グループ ジャパン VW up!
●ビー・エム・ダブリュー BMW3シリーズ(セダン/ツーリング)
●プジョー・シトロエン・ジャポン シトロエンDS5
●フィアット クライスラー ジャパン アルファ ロメオ ジュリエッタ
●ジャガー・ランドローバー・ジャパン レンジローバー イヴォーク
トヨタ86・スバルBRZ:
エコ時代の数少ないスポーツカー。評論家等自動車関連産業に従事する者にとっては嬉しい金蔓。懐かしいという名のもとに必ず何らかの賞を受賞!大賞候補!
日産ノート:
日産としては新しいミラーサイクルエンジン。かつてのNO.2メーカーとしてたまには業界的には受賞させておいてやるか。
大賞の可能性は限りなく低い。
ホンダN-BOX:
エコ時代の寵児軽自動車。という点で受賞の可能性あり。今流行りの「第3極」。
マツダCX-5:
技術的には比類なき大本命!世界を席巻してもいい技術!これを超える内燃機関は自動車会社には作れないだろう。
SKYACTIVがあらゆる賞を総なめすべきだが、MAZDAに良くないイメージを持つ選考者が少なからず居ることが減点。
スズキワゴンR:
量販車種に独自エコ技術を殆ど持たないスズキが渾身の技術を投入。軽自動車に投入した点で存在価値があるが、
会長兼社長のご機嫌を損ねたくないという、、、
外車?わからないな~
86・BRZ か CX-5 か、、、、86・BRZかな。
そっちの方が経済的波及効果が選考委員にありそうだ。
CX-5はまた技術賞か?
Posted by むしょくのプーさん at 07:12│Comments(0)
│車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。