2006年09月06日
ハイドロテクト
車のドアミラーにハイドロテクトが施工されています。
これ。結構イイです。効果てき面で非常に視界がいいです。
よっしゃ!ドアミラーだけじゃなくて、他の窓ガラスにも!と思って塗布して数ヶ月経ちます・・。
良い面。
ちょっと冷えた朝って窓ガラスが曇っていることがありますよね。それが軽微です。
撥水剤を塗布した場合とは明らかな差があります。
?な面。
小雨の時はまずまずの視界を確保できますが、大雨の時はイマイチ。撥水剤の方がいいです。
光の揺らぎがあります。撥水剤の方がいいんじゃない?と思います。
んんんんん、
自動車メーカーが「ドアミラーだけにしか装備しない」理由がわかったような気がします。
さて。この残ったハイドロテクト、何処に塗ろう?
誰か良い利用方法ご存知ないですか?
(もう風呂場の鏡には塗りました。)
これ。結構イイです。効果てき面で非常に視界がいいです。
よっしゃ!ドアミラーだけじゃなくて、他の窓ガラスにも!と思って塗布して数ヶ月経ちます・・。
良い面。
ちょっと冷えた朝って窓ガラスが曇っていることがありますよね。それが軽微です。
撥水剤を塗布した場合とは明らかな差があります。
?な面。
小雨の時はまずまずの視界を確保できますが、大雨の時はイマイチ。撥水剤の方がいいです。
光の揺らぎがあります。撥水剤の方がいいんじゃない?と思います。
んんんんん、
自動車メーカーが「ドアミラーだけにしか装備しない」理由がわかったような気がします。
さて。この残ったハイドロテクト、何処に塗ろう?
誰か良い利用方法ご存知ないですか?
(もう風呂場の鏡には塗りました。)
Posted by むしょくのプーさん at 19:14│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。