2024年08月30日
釣り(37:5) 憧れの蝶
スマホの写真を整理していたら 水面 の写真が出てきた。
? どこだろう? 11月?
?・・・・?
ひょっとして・・・元ホームで枯草に引っかかったスミス・ルナ の現場を撮ったものでは。
そうだ!引っかかった ルナ を救出へ行こう!
で 現場を訪れると 満水状態マイナス13m減水といったところ。例年どおりか。
更に救出現場へ近づくと、、、!
! 憧れの!

多分 カラスアゲハ
あ~ 嬉しい~ 来た甲斐があった~ 十分捕まえることができたが、ここはそっとしておこう。
さて 本題のルナ救出は、、、見つからず。残念。。
序に。折角ここまで来たのだからと 釣りの準備も。
竿:エラディケーター67
リール:ルビアス
ライン:g-soulwx4 0.4号
リーダー・・・
リーダーが付いていない!
前回(ルナが逝ってしまった時だと思う)リーダーもろとも逝ってしまってそのままだったのだろう。
あほかー
こんなんじゃ釣りにならない。
それでもPE直結で 釣りをしてみる。
ポップxjrで 小さな魚を釣ることができたが、オートリリース。
足元に釣り人が引っかけていった正体不明のラインが土に埋まっていた。これ、リーダーに使おう。
ということで埋まっていたラインをリーダーとして採用。
長年つりをしているけれど、埋まっていたリーダーを使うなんて、、、、、
リーダーを手にしてから プロデューサールアー・スイッシャーに付け替えたら好反応。
でも 釣れず。
漬物用の重しを拾った。
? どこだろう? 11月?
?・・・・?
ひょっとして・・・元ホームで枯草に引っかかったスミス・ルナ の現場を撮ったものでは。
そうだ!引っかかった ルナ を救出へ行こう!
で 現場を訪れると 満水状態マイナス13m減水といったところ。例年どおりか。
更に救出現場へ近づくと、、、!
! 憧れの!
多分 カラスアゲハ
あ~ 嬉しい~ 来た甲斐があった~ 十分捕まえることができたが、ここはそっとしておこう。
さて 本題のルナ救出は、、、見つからず。残念。。
序に。折角ここまで来たのだからと 釣りの準備も。
竿:エラディケーター67
リール:ルビアス
ライン:g-soulwx4 0.4号
リーダー・・・
リーダーが付いていない!
前回(ルナが逝ってしまった時だと思う)リーダーもろとも逝ってしまってそのままだったのだろう。
あほかー
こんなんじゃ釣りにならない。
それでもPE直結で 釣りをしてみる。
ポップxjrで 小さな魚を釣ることができたが、オートリリース。
足元に釣り人が引っかけていった正体不明のラインが土に埋まっていた。これ、リーダーに使おう。
ということで埋まっていたラインをリーダーとして採用。
長年つりをしているけれど、埋まっていたリーダーを使うなんて、、、、、
リーダーを手にしてから プロデューサールアー・スイッシャーに付け替えたら好反応。
でも 釣れず。
漬物用の重しを拾った。
2024年08月30日
釣り(37:4)イワシ サバ エソ
5時20分頃
曇り。南寄りの風やや強く。まあまあ凪。クリア。長潮らしい
先日の 30cm強のアジが ほどよく脂がのって美味しかったので、今日はアジ狙い。
竿:スキッドシャフトすぴにんぐ
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
リーダー4号
ハヤブサ のサビキ10-2-4オーロラサバ皮を付けて。
メバルポイント周辺で サビキを投入すると、1投目できた

ウルメイワシっていうのかな? 上げた途端に動かなくなった。。
これぞまっちざべいと と言うのか、メタルジグにそっくりだ。
それならとスパイラルフォールを投入したが、期待に反して反応無く。
その後、メタルジグでエソが釣れ、
サバ30cm程度が釣れ。。
アジが食べたかったんだけど、アジが釣れない。やめようかな。
7時撤収。
曇り。南寄りの風やや強く。まあまあ凪。クリア。長潮らしい
先日の 30cm強のアジが ほどよく脂がのって美味しかったので、今日はアジ狙い。
竿:スキッドシャフトすぴにんぐ
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
リーダー4号
ハヤブサ のサビキ10-2-4オーロラサバ皮を付けて。
メバルポイント周辺で サビキを投入すると、1投目できた
ウルメイワシっていうのかな? 上げた途端に動かなくなった。。
これぞまっちざべいと と言うのか、メタルジグにそっくりだ。
それならとスパイラルフォールを投入したが、期待に反して反応無く。
その後、メタルジグでエソが釣れ、
サバ30cm程度が釣れ。。
アジが食べたかったんだけど、アジが釣れない。やめようかな。
7時撤収。