ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2023年08月13日

家族の靴。
この重たい登山靴。革製で重厚感満点。メンテ完了。

白いスポーツメーカーのスパイク。
何用のスパイクなんだろう?刃はボロボロだが、履けそうだ。

底が剥がれ始めたトレキングブーツ。
接着剤でメンテ。

サンダル。
接着剤で中敷きをくっつける。

釣り用ショートスパイクブーツ。
底に穴が開いていたので、接着剤を埋め込む。

数日前にスポーツメーカーの白い運動靴を洗った。
  

Posted by むしょくのプーさん at 22:01Comments(0)

2023年08月13日

墓参り

墓参りに。

帰り道、サーターアンダギーを買ってみた。
カリカリでほんのり甘くて、中身は黄色。美味しいなー。

あの黄色はカボチャの色なんだってね。
  

Posted by むしょくのプーさん at 20:00Comments(0)

2023年08月13日

自粛  

お盆期間につき 殺生自粛  

Posted by むしょくのプーさん at 01:00Comments(0)

2023年08月12日

家の窓を遮光するために 最寄りホームセンターへ 簾を買いに。

序でにタバコ。

簾には ペンキを軽く塗って。

あー ペンキが尽きた。ここまでだー。

  

Posted by むしょくのプーさん at 23:00Comments(0)

2023年08月12日

釣り(26:13)キス クサフグ ヒイラギ 稚マダイ稚チダイ マゴチ

日の出前の3時半頃 駐車場に着いたが、車がもう留まっていて思うような場所に停められず。

漁港左側の1級ポイントに入ることが出来たが、日の出前は暗く ハリが見えない。こりゃダメだ。

竿:スーパーエディション
リール:センシライト
ライン:?
リーダー2号 
自作 T-2・7号

1投目から キスが釣れたが、今日もヒイラギが多い。

シロギス 25匹

釣れなくなったので チョイ移動してテトラから釣りをすることに。
お、ここは思うように釣れるが、根がかりで 枝針が逝ってしまった。しかし

マゴチ 25cmくらいかな リリース
T-2・7の針が全て逝ってしまったので ここで終了。

7時 撤収。
                                      




あれ?靴の中に砂が?
あ、靴裏に穴が開いているよー  

Posted by むしょくのプーさん at 21:00Comments(0)釣り・釣具

2023年08月11日

売ってきました

家族の使わなくなった釣具 売ってきました。

シマノ船竿 3220
ダイワ小物竿 805
ダイワ両軸カウンター付き 575
小物

ダイワ船竿 2530
ダイワ小物竿 1035
ダイワ沖ルアーキャスト竿 1265
ダイワ両軸カウンター付き 1380
小型スピニング各種 690 116 
小物

等でした
  

Posted by むしょくのプーさん at 23:00Comments(0)釣り・釣具

2023年08月11日

悔しい

PEにシュッ! が 2567円 最安値 更新だ、、、悔しい。
  

Posted by むしょくのプーさん at 08:00Comments(0)釣り・釣具

2023年08月11日

地球沸騰化

メディアによりますと、

世界の平均気温 は今年の5?6?月頃から過去最高を更新し続けているそうだ。

合わせて 海水温の表面温度も過去最高を大きく更新し続けている。

そして リミットと言われている許容気温まで あと0,01度となった。

遂に 歯止めが利かない状況と言っていいだろう。


ここから、
例年のサイクルとは違うことが起きるのではないか?




  

Posted by むしょくのプーさん at 00:01Comments(0)自然科学

2023年08月10日

背中痛い

お風呂で 何気なく背中を手で掻いてみたら、、、、なんかポロポロと

垢だ。

なんか 気持ちいい!

無性に掻きだしたら 

背中が ヒリヒリするー

きっと 背中は恐ろしいことになっているんだろう 見えないけれど。

  

Posted by むしょくのプーさん at 12:00Comments(0)

2023年08月10日

ヤキソバ専用

以前から目にはしていたが、買おうとは思わなかった。

でも、メディアで出てきたので、
そしてスーパーの端っこで安かったので買ってみた。

これは…
これたけで飲むのは違和感は無いが、
いま カツサンド と サーターアンダギーを口にしている…
歯磨き粉 食べている感じ…

やはりヤキソバ専用なのだろう
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:01Comments(0)

2023年08月09日

祭の後

ナチュラム祭が終わった 後、

各種軒並み プライスダウン!

PEにシュッ! は知っている限り最安値 2574円だ!

  

Posted by むしょくのプーさん at 12:01Comments(0)釣り・釣具

2023年08月09日

母港に寄って

補修した シーアンカーを置いてきた。  

Posted by むしょくのプーさん at 10:17Comments(0)ボート

2023年08月09日

頭痛治まったか

ようやく頭痛が治まったかな??
でも 頭はボーとした感じだ。
因みに 痛み止めは全く効かなかった。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)

2023年08月08日

頭痛

日曜日から頭痛がある。
何かしていれば 我慢できる程度の痛みだが 静かにしていると気になる痛みだ。
寝れば治るかなと思ったが、目覚めても治っていない。

しょうがない。痛み止め飲もう。
  

Posted by むしょくのプーさん at 12:00Comments(0)

2023年08月08日

家族の釣具

家族が使わなくなった釣具の整理に着手。

保管状態がまあ 悪いこと。陽の当たる場所に何年も放置していたので、プラスチック製の容器類はボロボロ。化繊の黒い紐は触っただけで黒炭のような粉々の墨のような状態。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:01Comments(0)釣り・釣具

2023年08月07日

売ってきた

何年も 先送りしてきた 「本」問題。

遂に 売っぱらってきました。

買い取ってもらえた本10冊程度で 30円也

買い取ってもらえなかった本10冊くらい これは処分してもらうことにしました。

遠くの古本屋まで行ってガソリン代を考えると マイナス・・
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)

2023年08月06日

日曜日は

早朝はゆっくりして 日中に釣りに行こうかな、

と思っていたが、 母港がイベントの絡みで利用し難い感じに。

あー 今回はやめておくかー。

  

Posted by むしょくのプーさん at 12:00Comments(0)

2023年08月06日

簾を

家族の依頼により 窓際に簾を取り付けました。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)

2023年08月05日

シーアンカーの補修

シーアンカーの紐が何本も切れる寸前 というのが先日発覚したので、

危ない部分を クレモナロープで置換。

この紐を集約している シャックル が錆錆でどうにもこうにも。

金鋸でシャックルを切ろうと頑張ったけれど 切れず断念。

クリアランスセールをしていたシャックルを買って。    

Posted by むしょくのプーさん at 20:00Comments(0)ボート

2023年08月05日

釣り(26:12)キス ヒイラギ チダイ ネズミゴチ

は! 日の出前に目が覚めた。行こう!

最寄り漁港へ。
駐車場はギリギリ良い所に停めることができた。
左側へ。
ポイントまで歩く途中に気が付いた・・・・・そういえば、駐車場にあれだけの車が駐車してある割には・・・堤防に人影が少ないゾ?
ポイントに着く直前になって 波がぶつかる音が聞こえる・・・波は無いように見えるが うねりがある。
そして ポイントに到着すると、、、


あー 1級ポイントが取られているぅー
しかも まあまあの密度だ。
これじゃあ ポイントに入り難いなー
諦めよう。

右側へ大移動。
途中、50cmくらいのマゴチをぶら下げた人とすれ違った。
右側も人が入っているが、まあ 入ることはできそうだ。
5時
ようやく釣り開始
竿:ブルーポーター
リール:カルディア
ライン:G-SOULwx4 0.6号
リーダー2号
自作T-4・7号赤塗装 ジャリメ、塩漬け

晴れ。南風弱く。やや濁りか?凪だがうねり。大潮らしい。

1投目から釣れ続けはするが、ヒイラギが多い。
チダイの稚魚やネズミゴチも釣れ、

小~中キス 22匹 

ほぼ 空で帰ってくることは無かった。が、1級ポイントに入れなかったので、太陽光が眩しく釣り難い。

7時撤収だ。

  

Posted by むしょくのプーさん at 10:00Comments(0)釣り・釣具