2023年08月23日
これ いいわ
家族が使わなくなった釣具を整理していて出てきた
シマノ フィッシングクリッパー ま、魚つかみ挟み ですな。
他社の 安物を使ってみて、こんなん要らねー と思っていましたが、
シマノ製を使ってみたら、
これ いい! 使える! 掴める!
これ オブザイヤー候補になるわー
シマノ フィッシングクリッパー ま、魚つかみ挟み ですな。
他社の 安物を使ってみて、こんなん要らねー と思っていましたが、
シマノ製を使ってみたら、
これ いい! 使える! 掴める!
これ オブザイヤー候補になるわー
2023年08月22日
2023年08月22日
2023年08月21日
2023年08月20日
釣り(28:13)サバ エソ タチウオ
5時過ぎ
晴れ。風弱く。凪。水色普通かな。
竿:タイゲーム
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
リーダー4号先端6号
先ずはメバルポイント。
信頼のドラッグメタルで反応が無いので、マキジグジェット夜光に交換するとレギュラーサイズのサバが。リリース。綺麗な魚体なんだけれどな。
昨日逝ってしまったスパイラルフォールを鰯カラーに変えて投入。底で一シャクリすると 何か乗った!
何だろうな~ エソとは違うみたいだし・・
底だったから ヒラメかな~
なんて ワクワクしながら巻いてくると、、

タチウオ 70cmくらいかな スパイラルフォール鰯で
タチウオが居るんなら!!と その気になってジグを落とすが釣れず。
釣れるのは サバ。
移動
45ポイント
ここは、、、サバも少ないが 魚影が少ない。エソとサバが1匹づつ釣れただけかな、、
風も弱く 潮も動かなくなったようだ。周囲も移動していく。
あ、海面近くに・・小さいアオリイカだ。今後に期待だ。
帰ろうかな
8時半撤収
晴れ。風弱く。凪。水色普通かな。
竿:タイゲーム
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
リーダー4号先端6号
先ずはメバルポイント。
信頼のドラッグメタルで反応が無いので、マキジグジェット夜光に交換するとレギュラーサイズのサバが。リリース。綺麗な魚体なんだけれどな。
昨日逝ってしまったスパイラルフォールを鰯カラーに変えて投入。底で一シャクリすると 何か乗った!
何だろうな~ エソとは違うみたいだし・・
底だったから ヒラメかな~
なんて ワクワクしながら巻いてくると、、
タチウオ 70cmくらいかな スパイラルフォール鰯で
タチウオが居るんなら!!と その気になってジグを落とすが釣れず。
釣れるのは サバ。
移動
45ポイント
ここは、、、サバも少ないが 魚影が少ない。エソとサバが1匹づつ釣れただけかな、、
風も弱く 潮も動かなくなったようだ。周囲も移動していく。
あ、海面近くに・・小さいアオリイカだ。今後に期待だ。
帰ろうかな
8時半撤収
2023年08月20日
整理 早船
早船v 15-210 2本出てきた。
ガイドを見ればお手軽価格なのは分かるが、
この調子 なかなかイイ感じだ。
グラストップで割合も3割程度で今となっては面白い存在かも。
130gと若干重めなのが気になるが、魅力はある。
ガイドを見ればお手軽価格なのは分かるが、
この調子 なかなかイイ感じだ。
グラストップで割合も3割程度で今となっては面白い存在かも。
130gと若干重めなのが気になるが、魅力はある。
2023年08月19日
釣り(27:13)サバ エソ アジ スパイラルフォール逝く
仕事上がり 入浴 からの
5時過ぎ
晴れ。南風。うねりはあるが支障はない。
竿:タイゲーム
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
リーダー4号先端6号
うねりはあるけれど釣り難いほどではない。だのに、釣り人が少ないのはなぜ?熱中症を心配して皆さん出かけないのかな?それも重要な事だ。
先ずはメバルポイント。
早々にサバ。30cmていどだろうか。家族に持ち帰るように言われたのでキープ。
フリッパーで。
オーシャンスタイルでも釣れる。
このままでは サバ地獄になるので移動。
40ポイントへ。
メバルポイントほどではないがやはりここもサバだ。エソと。
ヤガラでもメタルエフェクトでも釣れる。
マダイだ釣れないかなーと思い スパイラルフォールに付け替えて1投。強めの引きだ!
直ぐにブレイク。
リーダーが傷ついていたのは承知していたが、6号がひっぱられて切れるほどの傷ではない。ブレイクした部分もスナップ直ぐの所だ。
良型のエソだったかな?スパイラルフォール逝く。
その後もサバ、エソが釣れ続け、30cmオーバーのアジも1匹だけ釣れた。
さーて そろそろ帰ろうかなー とふと海面を見ると、
小さな固形物が海面近くに無数に漂っている?
本当に無数にある。バケツですくってみると、なんか水の流れとは関係なく動いている・・

カニの幼生だ。
こんなのが無数に居たなら 大型の捕食者が居そうなもんだが、サバしか居ないんだなこれが。
9時 熱中症にならないように撤収だ。
5時過ぎ
晴れ。南風。うねりはあるが支障はない。
竿:タイゲーム
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
リーダー4号先端6号
うねりはあるけれど釣り難いほどではない。だのに、釣り人が少ないのはなぜ?熱中症を心配して皆さん出かけないのかな?それも重要な事だ。
先ずはメバルポイント。
早々にサバ。30cmていどだろうか。家族に持ち帰るように言われたのでキープ。
フリッパーで。
オーシャンスタイルでも釣れる。
このままでは サバ地獄になるので移動。
40ポイントへ。
メバルポイントほどではないがやはりここもサバだ。エソと。
ヤガラでもメタルエフェクトでも釣れる。
マダイだ釣れないかなーと思い スパイラルフォールに付け替えて1投。強めの引きだ!
直ぐにブレイク。
リーダーが傷ついていたのは承知していたが、6号がひっぱられて切れるほどの傷ではない。ブレイクした部分もスナップ直ぐの所だ。
良型のエソだったかな?スパイラルフォール逝く。
その後もサバ、エソが釣れ続け、30cmオーバーのアジも1匹だけ釣れた。
さーて そろそろ帰ろうかなー とふと海面を見ると、
小さな固形物が海面近くに無数に漂っている?
本当に無数にある。バケツですくってみると、なんか水の流れとは関係なく動いている・・
カニの幼生だ。
こんなのが無数に居たなら 大型の捕食者が居そうなもんだが、サバしか居ないんだなこれが。
9時 熱中症にならないように撤収だ。
2023年08月19日
次回 登板させたい
次回 釣行で登板させたい

メタルエフェクト
初めて買ってみた。どんな泳ぎを見せてくれるのか期待している。
オーシャンスタイル
懐かしい~。先日整理した時にサイズ違いが出てきたが、当時はこういうシンプル形状に大きな目に憧れていた。それの小型版。
ヤガラ
これも懐かしい。以前も持っていたが、あれはどうしたのだろうか。売ったのかな?釣果は期待していないが、気分転換のお遊びで連れて行こう。
フリッパー
以前1回だけ使ったことがあるが、その時はダニエルっぽいなと感じたが、再度使って吟味したい。
2023年08月18日
2023年08月18日
2023年08月17日
2023年08月17日
整理 センシライト
04センシライトMG c3000 が出てきた。問題なく使える状態だ。
私が家族へプレゼントした物だ。
今でこそ なんてことは無いスペックだが、当時は軽さがウリの 中の上 だったと記憶している。
使えるな。どうしようかな。今在る 97アルテグラXT2000 と交代させようか?
巻いてあるラインは・・・ ミッチェルスパイダーワイヤーかな???これは巻替えだな。
で、
キス釣りに使ってみた。
何の不満も無いな。
でも、もうちょっと有用な使い道がありそうな気がする。
私が家族へプレゼントした物だ。
今でこそ なんてことは無いスペックだが、当時は軽さがウリの 中の上 だったと記憶している。
使えるな。どうしようかな。今在る 97アルテグラXT2000 と交代させようか?
巻いてあるラインは・・・ ミッチェルスパイダーワイヤーかな???これは巻替えだな。
で、
キス釣りに使ってみた。
何の不満も無いな。
でも、もうちょっと有用な使い道がありそうな気がする。
2023年08月16日
コンタクト
サンプル:
第一期:赤赤
第二期:黄青
第三期:青緑
第四期:緑黄
20220404~ 左:赤 右:青
20220605~ 左:青 右:黄
20220803~ 左:黄 右:緑
20230101~ 左:緑 右:赤
20230501~ 左:黄 右:緑
20230816~ 左:赤 右:青
左:青 右:黄
左:緑 右:赤
第一期:赤赤
第二期:黄青
第三期:青緑
第四期:緑黄
20220404~ 左:赤 右:青
20220605~ 左:青 右:黄
20220803~ 左:黄 右:緑
20230101~ 左:緑 右:赤
20230501~ 左:黄 右:緑
20230816~ 左:赤 右:青
左:青 右:黄
左:緑 右:赤
2023年08月16日
2023年08月15日
2023年08月15日
トップで釣りたい
トップで釣るのって ドキドキするぅ~
ポッパー スイッシャ― ペンシル
楽しいですねー
でも、 昨今の釣り人による 高いプレッシャー のせいか? 単に当方の下手さ加減のせいか?
トップに出てきてくれるような気がしない。
マイクロサイズのプラグならまだしも、
10cmを越えるプラグで とても釣れそうな気がしない。それもナチュラルカラーじゃなくて アピールカラーだ。
ポッパー スイッシャ― ペンシル
楽しいですねー
でも、 昨今の釣り人による 高いプレッシャー のせいか? 単に当方の下手さ加減のせいか?
トップに出てきてくれるような気がしない。
マイクロサイズのプラグならまだしも、
10cmを越えるプラグで とても釣れそうな気がしない。それもナチュラルカラーじゃなくて アピールカラーだ。
2023年08月15日
2023年08月14日
遠くのお店へ
予定が無かったので、遠くのお店に行ってみることにした。
この店を訪問するのは2回目となる。
買ってみようかなと思っていた ジャクソン・メタルイフェクトがあったのでこれを買ってみよう。
それと、、既に幾つか持っているけれど 蟹のプラグを。
価格も品揃えもまあまあだ。
さて、2店目へ
ここはハンドメイド的な物の掘り出し物を期待して行ってみる。この店も1年に1回程度しか訪問していない。
売れない?物をチョイ価格を下げている。欲しい物さえあれば面白い。
懐かしいジグもあった。ティムコ・オーシャンスタイル。ヤガラ。アスリート7SP、正体不明のハンドメイドミノー。
さ、まあまあ 面白い買い物ができた。
さて、これから、、、、
大きく遠回りして ダム湖へ行ってみよう。恐らく 16年はここへは行っていないだろう。
うーん 遠いな~ こんな道だったかな?何か所か記憶と異なる感じだが、、、
ダムサイト到着。綺麗になって 建物も変わっていた。立ち入り禁止だったので先へは進まなかった。
更に近隣のダムへ。
この猛烈な暑さで 歩いている人は居ないが車はぽつりぽつり。ドライブに来ているのかな?
さ、帰ろう。
250kmほど走った。
この店を訪問するのは2回目となる。
買ってみようかなと思っていた ジャクソン・メタルイフェクトがあったのでこれを買ってみよう。
それと、、既に幾つか持っているけれど 蟹のプラグを。
価格も品揃えもまあまあだ。
さて、2店目へ
ここはハンドメイド的な物の掘り出し物を期待して行ってみる。この店も1年に1回程度しか訪問していない。
売れない?物をチョイ価格を下げている。欲しい物さえあれば面白い。
懐かしいジグもあった。ティムコ・オーシャンスタイル。ヤガラ。アスリート7SP、正体不明のハンドメイドミノー。
さ、まあまあ 面白い買い物ができた。
さて、これから、、、、
大きく遠回りして ダム湖へ行ってみよう。恐らく 16年はここへは行っていないだろう。
うーん 遠いな~ こんな道だったかな?何か所か記憶と異なる感じだが、、、
ダムサイト到着。綺麗になって 建物も変わっていた。立ち入り禁止だったので先へは進まなかった。
更に近隣のダムへ。
この猛烈な暑さで 歩いている人は居ないが車はぽつりぽつり。ドライブに来ているのかな?
さ、帰ろう。
250kmほど走った。