2021年02月21日
手入れ
バウ先端に設置した足場を分解してお持ち帰り。
割れた樹脂部分は 以前から梱包用の透明テープで補修してあったけど、これ、意外と対候性あるのね。
しっかり残っているし、ちゃんと役目を果たしている。
接着剤で割れた部分を付けて、再度透明テープで。
割れた樹脂部分は 以前から梱包用の透明テープで補修してあったけど、これ、意外と対候性あるのね。
しっかり残っているし、ちゃんと役目を果たしている。
接着剤で割れた部分を付けて、再度透明テープで。
2021年02月21日
塗装 終え
毎年 恐怖のジャッキアップですが、
今回、安心してできました。
良い方法を確立できた感じです。
今まで使っていた油圧ジャッキに加えて、パンタを使うことで安心してできました。
以前もパンタは使ったのですが、家族がパンタを勝手に処分したり。あと、安定性を強固にした点が大きいですね。
そして架台に隠れていた部分を ヌリヌリ。
塗料の残り 2.7kg。
今回、安心してできました。
良い方法を確立できた感じです。
今まで使っていた油圧ジャッキに加えて、パンタを使うことで安心してできました。
以前もパンタは使ったのですが、家族がパンタを勝手に処分したり。あと、安定性を強固にした点が大きいですね。
そして架台に隠れていた部分を ヌリヌリ。
塗料の残り 2.7kg。