ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2020年04月29日

釣り(3:9)アジ、サゴシ

目が覚めた。行こう。

5時半
曇り。南西の風やや弱く。クリア。凪。

竿:ブルーポーター
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
ハヤブサ港めぐりハゲ皮&スキン8-3-5 ナス型10号

メバルポイントへ。船なし。
アジがぽつり、、、ぽつり
やっぱり一番下のハリに食ってくる。

アジ20cm台 4匹

サゴシ50cm台
魚影は薄い。
お隣のオーナーさんはタコを釣っている。
1時間くらい経っただろうか、全く釣れなくなった。

サビキを諦めて 湾内へ。サゴシに遊んでもらおうと思ったけど、まず魚探に映らない。
RHを追いかけてきた魚影があったけど、アタックはなかった。
う~ん もう帰ろうかな。
8時撤収。








日時と記録内容は一致しないことがあります  

Posted by むしょくのプーさん at 18:43Comments(0)釣り・釣具

2020年04月29日

プロの道具

船メバルを想定して買ったベイトリール。ローギヤを買ってしまいました。

あるメディアでシマノ系の釣りプロが 

「(タイラバでは?)ベイトリールは絶対にハイギヤがいい」

という旨のことを言っていたことが、ちょっとだけ気になっていました。

・・・
・・・・・

しかし 某メディアでがまかつのプロがタイラバで釣りをしているのを見た。
このベイトリール・・・・ローギヤだよな、、多分。
なんだ、ローギヤでもいいんじゃん!


ま、未だに1回も使う機会がないんだけど。



でも・・
今更なんだけど、ローギヤを買ったのはアジの口切れ防止を想定してのことだったんだけど、今時のサビキってだいたいアジの上あごか下あごにかかるように作られているんですよね。あまり口切れってないんですよね。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:56Comments(0)釣り・釣具