2020年02月29日
船メンテ
ステアリングケーブルの洗浄から。
いつもはエンジンオイルで洗浄していたんだけど、今回は初めてパーツクリーナーで。
給油用の蛇腹ホースをケーブルに通してビニールテープでぐるぐる巻き。そこへパーツクリーナでドブ浸け。
・・
・・・・パーツクリーナは汚れるんだけど、肝心のケーブルが軽くならない。いやちょっと軽くなったか??
うーん。
ある程度やって、諦めた。
ニュートラルを出して。グリスを塗りたくって。
終了。
外ハルに白ペンキを塗ってみた。
先日 椅子に塗った錆び防止用のペンキだ。
さてどうなんだろう?
いつもはエンジンオイルで洗浄していたんだけど、今回は初めてパーツクリーナーで。
給油用の蛇腹ホースをケーブルに通してビニールテープでぐるぐる巻き。そこへパーツクリーナでドブ浸け。
・・
・・・・パーツクリーナは汚れるんだけど、肝心のケーブルが軽くならない。いやちょっと軽くなったか??
うーん。
ある程度やって、諦めた。
ニュートラルを出して。グリスを塗りたくって。
終了。
外ハルに白ペンキを塗ってみた。
先日 椅子に塗った錆び防止用のペンキだ。
さてどうなんだろう?