ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2018年05月26日

釣り(5:13)スパイラルフォール逝く 初真鯛

あまり寝ずに 入浴してから、、ボート屋さんで青イソ324円購入。

4時半過ぎ~
晴れ。南西の風弱く。凪。湾内は濁り、外海側はクリア。
母港の海面にはメダカサイズの小魚が多数泳いでいる。

狙いはワラサなので
竿:ジャンピングジャックオーシャンドミネーター
リール:KIX
ライン:G-SOULx8 1.2号
リーダーナイロン6号

湾内に到着するやいなやas soon as ヤズの沸きに遭遇!
宣告どおり メガバス・スパイラルフォール を通してみるが素通り。
ジグが大きすぎるのかな?
と思って小型のTGベイト15g赤金を通すが素通り。何度通しても素通り。
??
GWに入手したリトルジャック・メタルアディクト12gでなんとかヒット!
40cm程度のヤズなんて余裕余裕。簡単に引き抜く。
そっかぁ 小型のシルバー系でないと駄目かー。
ダイワ・サムライジグ青銀で1匹。また1匹。

40cmのイナダ もう十分だ。

ここからドテラ流し。
ワラサ狙いでスパイラルフォールをリフト&フォールさせていると フッ・・と軽くなる!
しまったー またやってしまったー スナップすり抜けて スパイラルフォール銀黒 が逝ってしまったー。

過去 何度もやって 反省していた筈なのにー。
すぐさま溶接リング&スプリットに変更。

スパイラルフォール橙金 をリフト&フォールしていると中層以下でアタリが!
何だろう?ワラサじゃないし。またヤズがかかってしまったかな?
と思って上げると

マダイ 36cm
当地では初めて釣った(釣れた)。
へ~ こんな何もないポイント(水深20m程度)で釣れるなんて のっ込みってやつだね。胃の中はカニでした。

ここから 数隻の船がかたまっている メバルポイントへ。
どうやら20cm程度のアジが時々釣れるようだ。魚探には反応があるが、これはきっとメダカサイズのあれだろう。
メタルジグを落としても反応なし。
ヨシ 諦めて。

湾内のカケアガリへ。
キス仕掛けでキス調査だ。
・・・あ、そういえば濁っていた。だめだこりゃ。

7時半撤収。



  

Posted by むしょくのプーさん at 09:50Comments(0)釣り・釣具