2017年02月11日
越後の地酒シリーズ
人から教えてもらったお酒

越後長岡・柏露 無濾過生原酒純米吟醸 サンズイって読むんだそうです、1490円。
純米吟醸 は守備範囲じゃないんだけど、教えてもらったので買ってみよう。
・・・
濃い。これぞ純米の美味しさか。
香りだけでいうなら、まあ吟醸か、という感じだけど、純米の濃さと相まって大吟クラスか?と思う。
やや甘い感じも。やや辛い感じも。あ、アルコール17%だ。これも純米故の濃さからくるのか?
印象に残るところとして、「渋い」。はっきりと渋みを感じるが、嫌な感じは全くない。これだけ渋みがはっきりしていても、素直に美味しいと思える日本酒は初めてだろう。
有りだ。
越後長岡・柏露 無濾過生原酒純米吟醸 サンズイって読むんだそうです、1490円。
純米吟醸 は守備範囲じゃないんだけど、教えてもらったので買ってみよう。
・・・
濃い。これぞ純米の美味しさか。
香りだけでいうなら、まあ吟醸か、という感じだけど、純米の濃さと相まって大吟クラスか?と思う。
やや甘い感じも。やや辛い感じも。あ、アルコール17%だ。これも純米故の濃さからくるのか?
印象に残るところとして、「渋い」。はっきりと渋みを感じるが、嫌な感じは全くない。これだけ渋みがはっきりしていても、素直に美味しいと思える日本酒は初めてだろう。
有りだ。
2017年02月10日
2017年02月09日
期待
お気に入りに登録してあるブランドの今年の期待は・・
リトルジャック
買いたい物はある。見た目はいいんだけど、トータルで見るともう一歩物足りない。
バスディ
・・・
ジャクソン
ダニエル系を試してみたい。でも既存のルアーとそれほど違うの??
スミス
・・・
メガバス
・・・
アングラーズリパブリック
・・・
タックルハウス
・・・
ティムコ
・・・
あ、ジャクソンしか思う所が無かった。
リトルジャック
買いたい物はある。見た目はいいんだけど、トータルで見るともう一歩物足りない。
バスディ
・・・
ジャクソン
ダニエル系を試してみたい。でも既存のルアーとそれほど違うの??
スミス
・・・
メガバス
・・・
アングラーズリパブリック
・・・
タックルハウス
・・・
ティムコ
・・・
あ、ジャクソンしか思う所が無かった。
2017年02月08日
弁護士に
弁護士に会うことで 気持ち的には一段落。
労働局は 会話を録音することを「盗聴」と言っていたけど、それは労働局の認識不足、というか嘘。
会話を録音して裁判の証拠とすることは、違法行為ではない。立派な証拠として採用される。
あの労働局の職員はあてにならない。
労働局は 会話を録音することを「盗聴」と言っていたけど、それは労働局の認識不足、というか嘘。
会話を録音して裁判の証拠とすることは、違法行為ではない。立派な証拠として採用される。
あの労働局の職員はあてにならない。
2017年02月07日
2017年02月06日
釣り(2:0)
この時期珍しい穏やかな天気&海況。
午前中は イワノリを採りに行ったけど、午後の部は、、、、
たまらず 釣りへ。
最寄り堤防。右側。超クリア。凪。東よりの微風。
竿:プレッソLTDags
リール:エメラルダスえあー
ライン:sufix832 0.2号
リーダーナイロン1.5号だったかな
QUONアスリート
どうも キャストのタイミングがつかめない。
これくらい柔らかい竿は ダイコーASK や ジャクソンsuperrainbow などで過去には扱っていたのだけれど、
この竿はまだ自分の物になっていない。
それでもキャストを繰り返すと・・・
バックラッシュって言うんでしたっけ?
久しぶりだ~。復旧不能だ。
諦めて撤収。

推定10m程度のPEが犠牲になりました。
1時間程度で撤収。
午前中は イワノリを採りに行ったけど、午後の部は、、、、
たまらず 釣りへ。
最寄り堤防。右側。超クリア。凪。東よりの微風。
竿:プレッソLTDags
リール:エメラルダスえあー
ライン:sufix832 0.2号
リーダーナイロン1.5号だったかな
QUONアスリート
どうも キャストのタイミングがつかめない。
これくらい柔らかい竿は ダイコーASK や ジャクソンsuperrainbow などで過去には扱っていたのだけれど、
この竿はまだ自分の物になっていない。
それでもキャストを繰り返すと・・・
バックラッシュって言うんでしたっけ?
久しぶりだ~。復旧不能だ。
諦めて撤収。
推定10m程度のPEが犠牲になりました。
1時間程度で撤収。
2017年02月05日
自然の恵みをちょこっと
風穏やか。波も穏やか。
釣りに行く気はないので、、、、岩海苔採りに。
8時過ぎ。
いつものポイントは 漁師さんがいるのでもう望めないだろう。
ということで、
右堤防へ。
釣り人は、、、数名居るが、早々に帰って行く。潮目なんかも射程距離内にあるんだけど、
釣れないようだ。
さて、岩海苔は
んんんんんん 無い。
無いながらも こまめに採集して

色合いが緑っぽい
釣りに行く気はないので、、、、岩海苔採りに。
8時過ぎ。
いつものポイントは 漁師さんがいるのでもう望めないだろう。
ということで、
右堤防へ。
釣り人は、、、数名居るが、早々に帰って行く。潮目なんかも射程距離内にあるんだけど、
釣れないようだ。
さて、岩海苔は
んんんんんん 無い。
無いながらも こまめに採集して
色合いが緑っぽい
2017年02月04日
2017年02月03日
キリン9工場飲み比べ
こんなのが欲しいな~
47都道府県全てのご当地ビールを飲んでみたいな~
と思っていましたが、9工場飲み比べセットがあるんですね~。
取手工場:期待していなかったんだけど、ホップの香りが思いの外香り高く、やや苦みも弱くいいバランスだ。ズバリ美味しい。期待以上。
滋賀工場:ここも期待はしていなかったけど、香りいい~。苦みをはっきり感じます。
仙台工場:特徴が無いかな?無難。
岡山工場:濃い感じがするが、苦みはそうでもない。
横浜工場:やや甘めで香り高い!美味しい!
神戸工場:まろやか。特徴が無いとも言える。
福岡工場:苦い。トップから苦味があり、ストレートだ。他の甘みとかは感じない。苦味が好きな人にはいいかも。
北海道工場:苦いだけじゃない。
47都道府県全てのご当地ビールを飲んでみたいな~
と思っていましたが、9工場飲み比べセットがあるんですね~。
取手工場:期待していなかったんだけど、ホップの香りが思いの外香り高く、やや苦みも弱くいいバランスだ。ズバリ美味しい。期待以上。
滋賀工場:ここも期待はしていなかったけど、香りいい~。苦みをはっきり感じます。
仙台工場:特徴が無いかな?無難。
岡山工場:濃い感じがするが、苦みはそうでもない。
横浜工場:やや甘めで香り高い!美味しい!
神戸工場:まろやか。特徴が無いとも言える。
福岡工場:苦い。トップから苦味があり、ストレートだ。他の甘みとかは感じない。苦味が好きな人にはいいかも。
北海道工場:苦いだけじゃない。