2015年04月09日
スプールが欲しい
先日買った シンキングPE
使わないことには話が進まない。
でも。。。。
スプールが無い。
買わなきゃ。

何がいいかな?
フリームスは高いんだよね。ATDってフィネスなんだってね。んー高いな。
カルディア。第一候補かな。軽いし。デザインもまあまあ。
ルビアス。デザインが好きじゃない。
セルテート。デザイン最高なんだけど、高い。
11フリームスが安くていいかな??
使わないことには話が進まない。
でも。。。。
スプールが無い。
買わなきゃ。
何がいいかな?
フリームスは高いんだよね。ATDってフィネスなんだってね。んー高いな。
カルディア。第一候補かな。軽いし。デザインもまあまあ。
ルビアス。デザインが好きじゃない。
セルテート。デザイン最高なんだけど、高い。
11フリームスが安くていいかな??
2015年04月08日
買っちゃったシングルフック
以前からアイが縦になったミノー用シングルフック(の安価な物)を探していました。
管理釣り場用のバーブレスや細軸の物はありましたが、それではちょっと用が足りない。
ターゲットはスズキ、クロダイだ。釣れたら勿論食べる!
バーブレスでばれたら困るし、細軸は良型の魚の時に折れる心配がある。
ということで、なかなか条件を満たしてくれる物が無かった。
何故シングルフック?
それは、、、
微妙なポジションにあるサスペンドを「フローティング」として使いたいから。
効果が無い場合もあるでしょう。
で。買ってみました。

バーブもあるし、細軸ではない。高くも無い。
さて、どうかな?
先ずはQUONから、
管理釣り場用のバーブレスや細軸の物はありましたが、それではちょっと用が足りない。
ターゲットはスズキ、クロダイだ。釣れたら勿論食べる!
バーブレスでばれたら困るし、細軸は良型の魚の時に折れる心配がある。
ということで、なかなか条件を満たしてくれる物が無かった。
何故シングルフック?
それは、、、
微妙なポジションにあるサスペンドを「フローティング」として使いたいから。
効果が無い場合もあるでしょう。
で。買ってみました。
バーブもあるし、細軸ではない。高くも無い。
さて、どうかな?
先ずはQUONから、
2015年04月07日
買っちゃったsufix
期限目前のポイントが700ポイントありました。
うーん 送料云々を考えると。。。。何に使っていいかわからない。
じゃあ お試しということで、

シンキングPE なんだそうです。
そんなに用途があるだろうか?そりゃ沈むかもしれないけど、比重1.7のフロロだってそんなに思ったようには沈まないのに。
まあ使ってみないとね。
問題は これを巻くスプールが無いこと。
うーん 送料云々を考えると。。。。何に使っていいかわからない。
じゃあ お試しということで、
シンキングPE なんだそうです。
そんなに用途があるだろうか?そりゃ沈むかもしれないけど、比重1.7のフロロだってそんなに思ったようには沈まないのに。
まあ使ってみないとね。
問題は これを巻くスプールが無いこと。
2015年04月06日
2015年04月05日
堤防から 6
天気予報によれば、今日一日強風と雨。
でも・・・そんな強風の様子が無い。雨は本降りだ。
強風だと思って今日は釣りに行かなかったんだけどな。雨も冷たそうだし。
土曜・今日といつもの店に2回行き、しばらく行っていなかった釣具店2店徘徊。
・・・やっぱり風ないよな、強風どころか、無風に近い。
これは釣れなくても釣りに行くべきでしょう!ということで最寄りの漁港に15時から。人っ子一人いない。
昨日までのうねりが若干残っていて、波打ち際・堤防際は大量のゴミが浮遊している。ぎりぎり釣りにはなりそうだ。
ややマッディ。大潮らしい。満潮に近い。無風に感じる。
竿:月下美人
リール:14カルディア
ライン:superburaid5 0.6号
リーダーナイロン2号
いつものポイントを徘徊。
全く反応なし。
17時を前に撤収。
そういえば今日 道が空いていたな~
でも・・・そんな強風の様子が無い。雨は本降りだ。
強風だと思って今日は釣りに行かなかったんだけどな。雨も冷たそうだし。
土曜・今日といつもの店に2回行き、しばらく行っていなかった釣具店2店徘徊。
・・・やっぱり風ないよな、強風どころか、無風に近い。
これは釣れなくても釣りに行くべきでしょう!ということで最寄りの漁港に15時から。人っ子一人いない。
昨日までのうねりが若干残っていて、波打ち際・堤防際は大量のゴミが浮遊している。ぎりぎり釣りにはなりそうだ。
ややマッディ。大潮らしい。満潮に近い。無風に感じる。
竿:月下美人
リール:14カルディア
ライン:superburaid5 0.6号
リーダーナイロン2号
いつものポイントを徘徊。
全く反応なし。
17時を前に撤収。
そういえば今日 道が空いていたな~
2015年04月04日
月
宇宙科学番組を見ていて、ずぅ~っと納得がいかなかったこと、
月は常に地球に同じ面を向けているのは、自転周期と公転周期がほぼ同じだから。
なんでだろう?
ずぅ~っと不思議でした。
それがやっと理解できました。
思考実験:
500円玉を地球、月を1円玉に見立てて地球の周りを月に公転させてみる。この時、月には自転させない。
すると、、、
地球から見た時、月の全周を見ることができることになる。
これは事実に反することになる。
では月の公転周期約28日を4分割して500円玉の周りに線を引いてみる。そして今度は1円玉は自転周期に合わせて回転させてみることにする。
500円玉の右上に1円玉がある時、、、
500円玉の右下に1円玉がある時、、、
500円玉の左下に1円玉がある時、、、
500円玉の左上に1円玉がある時、、、
おお!本当だ!1円玉は常に同じ側を500円玉に向けている!
月は常に地球に同じ面を向けているのは、自転周期と公転周期がほぼ同じだから。
なんでだろう?
ずぅ~っと不思議でした。
それがやっと理解できました。
思考実験:
500円玉を地球、月を1円玉に見立てて地球の周りを月に公転させてみる。この時、月には自転させない。
すると、、、
地球から見た時、月の全周を見ることができることになる。
これは事実に反することになる。
では月の公転周期約28日を4分割して500円玉の周りに線を引いてみる。そして今度は1円玉は自転周期に合わせて回転させてみることにする。
500円玉の右上に1円玉がある時、、、
500円玉の右下に1円玉がある時、、、
500円玉の左下に1円玉がある時、、、
500円玉の左上に1円玉がある時、、、
おお!本当だ!1円玉は常に同じ側を500円玉に向けている!
2015年04月03日
頭痛
14時 頭痛で目が覚める。
頭がふらふら&マンモス下痢ピー。若干の吐き気。寒いんだけど暑い。体温計では36度と平熱。
たまらず 欠勤の電話。
医者なんかもう外来やっていないよな、、、と諦めていたけど、具合が悪かったので一応ネットで調べてみた。
最短距離にある総合病院と個人医院はもう終わっていた。
でも調べて見たら ちょっと行ったところの個人医院は外来受付をしていたので電話確認後に行って受診。
始めての医院。こんなところに個人医院があったんだ?
?え?やっているの?って感じの人気の無い寒々とした医院だ。
受付待合には2人の患者さんが居た。良かった。
しばし待たされてから診察。
医者らしい、貫禄のあるお医者さんだ。
採血後に処置方法を決めるとのことだが、看護師さん、採血が上手でない。
右腕は角度と深度を何度も変えながら注射針の餌食になった挙句・・・採血できず。
左腕に変えて、どうにかこうにか採血終了。
結果。
血液中の細菌数が基準値内とのことで現在は心配は無いが、今後上がってくる可能性も。
喉の奥の方が腫れている=風邪の症状
だそうです。
処方
総合感冒薬
胃腸薬
抗生物質
とんぷく
でした。
頭がふらふら&マンモス下痢ピー。若干の吐き気。寒いんだけど暑い。体温計では36度と平熱。
たまらず 欠勤の電話。
医者なんかもう外来やっていないよな、、、と諦めていたけど、具合が悪かったので一応ネットで調べてみた。
最短距離にある総合病院と個人医院はもう終わっていた。
でも調べて見たら ちょっと行ったところの個人医院は外来受付をしていたので電話確認後に行って受診。
始めての医院。こんなところに個人医院があったんだ?
?え?やっているの?って感じの人気の無い寒々とした医院だ。
受付待合には2人の患者さんが居た。良かった。
しばし待たされてから診察。
医者らしい、貫禄のあるお医者さんだ。
採血後に処置方法を決めるとのことだが、看護師さん、採血が上手でない。
右腕は角度と深度を何度も変えながら注射針の餌食になった挙句・・・採血できず。
左腕に変えて、どうにかこうにか採血終了。
結果。
血液中の細菌数が基準値内とのことで現在は心配は無いが、今後上がってくる可能性も。
喉の奥の方が腫れている=風邪の症状
だそうです。
処方
総合感冒薬
胃腸薬
抗生物質
とんぷく
でした。
2015年04月02日
エヴォルジオン
エヴォルジオン 第一印象、
か、軽い。リールを付けた状態で持ち重り感が・・・・今まで所有した竿の中で感動的に軽い!
あの持ち重り感をセールスポイントとしているツララよりも凄いんじゃないか?と思わせる。
竿自重が100g超えとは思えない。
ぴんぴんな感じ。
まだ魚がかかっていないので何とも言えないが。また、このぴんぴんというのが感度がいいとも言えないが、とにかくぴんぴんという表現が頭に浮かぶ。
調子は7:3というよりも8:2に近いような気がする。
6g程度のプラグは満足な飛距離とは言えなかった。
13gになるとそこそこ飛んでいる感じ。
ルアーキャパは14gに設定されているけど、余裕でしょう。むしろ14g程度がベストキャストになるくらいではないかと思う。
携行性はやっぱりといったところ。
このやや硬め?の竿という点で似た竿に月下美人という竿がある。
この月下美人はSVFなのでシャッキリ感がありびょょ~ん感は殆ど無い。がエヴォルジオンには僅かなびょょ~ん感はある。
月下美人は#1は曲がるけど#2は曲がらない竿だ。さて?エヴォルジオンはどんな感じなのか?
この2本、使い方が重複してしまうか?怖いところである。
今のところ。
当初の想定どおり、キス釣りに向くんじゃないか?と思っている。
イカ釣りにも使ってみたい。
か、軽い。リールを付けた状態で持ち重り感が・・・・今まで所有した竿の中で感動的に軽い!
あの持ち重り感をセールスポイントとしているツララよりも凄いんじゃないか?と思わせる。
竿自重が100g超えとは思えない。
ぴんぴんな感じ。
まだ魚がかかっていないので何とも言えないが。また、このぴんぴんというのが感度がいいとも言えないが、とにかくぴんぴんという表現が頭に浮かぶ。
調子は7:3というよりも8:2に近いような気がする。
6g程度のプラグは満足な飛距離とは言えなかった。
13gになるとそこそこ飛んでいる感じ。
ルアーキャパは14gに設定されているけど、余裕でしょう。むしろ14g程度がベストキャストになるくらいではないかと思う。
携行性はやっぱりといったところ。
このやや硬め?の竿という点で似た竿に月下美人という竿がある。
この月下美人はSVFなのでシャッキリ感がありびょょ~ん感は殆ど無い。がエヴォルジオンには僅かなびょょ~ん感はある。
月下美人は#1は曲がるけど#2は曲がらない竿だ。さて?エヴォルジオンはどんな感じなのか?
この2本、使い方が重複してしまうか?怖いところである。
今のところ。
当初の想定どおり、キス釣りに向くんじゃないか?と思っている。
イカ釣りにも使ってみたい。
2015年04月01日
シュガーミノーが欲しい
いつものお店を徘徊していたら、素敵な色のルアーを発見!
シュガーミノーだ!しかも大好きな ES!
当方の渓流 絶対的2大ミノーの一雄!シュガーミノー!
これ 絶対欲しい!
しかし! むしょくのプーさん的にはいかんともしがたいものがある。
う~ いつか買おう。
しかし 使い道がないかもしれない。。。
シュガーミノーだ!しかも大好きな ES!
当方の渓流 絶対的2大ミノーの一雄!シュガーミノー!
これ 絶対欲しい!
しかし! むしょくのプーさん的にはいかんともしがたいものがある。
う~ いつか買おう。
しかし 使い道がないかもしれない。。。