ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2014年09月10日

堤防から 51

夜勤明けに 直行。
こんな朝の時間帯に この道を走るのは初めてなんだけど、、、、
渋滞している、、、嘘でしょ?!
この僻地にこんな渋滞をする理由なんて見当たらない、、、
何故だろう???

原因を通過して判明。
故障車でした。

イワノリ堤防へ到着。8時。
晴れ。南風。風波、凪だけどうねりあり。水色まあまあクリア。
早々に海面に変な部分を発見?


三角形の背びれが こんな浅瀬で、、、、
イルカだ~

アオリん 釣れるわけないや。
9時前に撤収

竿:プレッソ
リール:14カルディア
ライン:superブレイド5 0,6号
リーダーナイロン2号先端フロロ2号


  

Posted by むしょくのプーさん at 17:26Comments(0)釣り・釣具

2014年09月09日

買っちゃったダブルクラッチ

買ったのはちょっと前。

見た目の良さと 開発者の名前だけで買ってしまった

ダイワ ダブルクラッチ

使い道は、、、無い。

  

Posted by むしょくのプーさん at 09:22Comments(0)釣り・釣具

2014年09月08日

雇用機会均等室

今 雇用機会均等室から帰ってきました。
職場での違法行為を相談してきました。
どうも思った通りに事は進まないようです。

今回の事例は時効が1年だそうです。
1年という時効は雇用機会均等室の管轄する範囲での法令の時効だそうですが、
他の法律での時効はまた別の時効が適応されるようです。

納得はいかないが、今日時点でできることはすべてやったかな・・・

  

Posted by むしょくのプーさん at 11:46Comments(0)社会

2014年09月07日

出船 22

あ、寝過した。6時頃から出船。

天気予報では曇りと雨とのことであったが、、、、
未明には雨だったようだが。

晴れ。東よりの風。2mほどクリアなんだけど・・・母港の外はさらにクリアなのでそれと比べると濁っている印象だった。凪だけど風波がある。外海は低いけどうねりがある。

竿:プレッソ
リール:14カルディア
ライン:superブレイド5 0.6号
リーダーナイロン2号先端フロロ2号

母港内からスタート。
・・・
・・・・・全く追って来る様子も無い。
先述したように、クリアなんだけど外海と比べると濁っている印象だ。昨日の出船21では4杯釣れたポイントなんだけど。
しばらくやってみたけど反応なし。

移動。

出船20 で今期初のアオリんをゲットした母港出口内側へ。
ここでやっとアオリんの追跡を見ることができた。
しかし、追って来るけど・・・・抱かない。
遠くから見ている。
そんな時も大概はエギを落とせば追って来るのだけど、エギを沈めてもエギが沈むのに合わせて離れて行く。
んん~
こんな時は??
停めても近寄らない。シェイクで逃げる。沈めても離れて行く。
でもサイトでなんとか

シマノ エギザイル 2.5D

ここも見切って移動。
出口外側へ。

先述のとおり 外海はかなりクリア。3m以上見えているな。
追いかけてくる何杯か確認することができる。
しかし 相変わらず近寄って来ない。沈めると離れて行く。
またしてもサイトで

同じエギザイル 2.5D

しかしこの好調エギザイルにも沈黙の時が。
・・・・
・・・・・・
ここでダートマックス3号に交換。

ダートマックスの初仕事。

昨日のアオリんよりも小さいので お持ち帰りかリリースか悩みましたが、
昨日食べたアオリんがとても美味しかったので、今日はお持ち帰りすることに。
ハンマー締めで。

10時撤収。

  

Posted by むしょくのプーさん at 11:48Comments(0)釣り・釣具

2014年09月06日

出船 21 & 堤防から 50

夜勤明け 直行。9時頃から。母港内のポイントへ。

晴れ。西寄りの風。クリア。上げ潮。

目的は勿論!
買ったばかりの プレッソ の筆下ろし


そう!実は アオリんを想定して買った竿なのです!

竿:プレッソ
リール:14カルディア
ライン:superブレイド5 0.6号
リーダーナイロン2号先端フロロ2号

そして パイロットエギは買ったばかりの シマノエギザイル2.5号Dを付けて数投
メガトップの穂先がクン!
合わせるとパラボリック!



この次も同一のエギザイルで。

3杯目は

同じエギザイルで。

4杯目は

ヤマシタナオリー2.2号D

そして恒例 根魚くん

ヤマシタナオリー2.2号D

1時間足らずでこれだけ釣れたけど、その後パタリ。
元気なメスアオリんは2杯リリース。元気なお子さんを産んでね~。
根魚君も比較的小さいのでリリース。


11時撤収。


満足な釣果だった午前の部に気を良くして 午後の部は最寄り堤防へ。16時過ぎ。

晴れ。北の風。クリア。水面はさざ波だっている。

竿:プレッソ
リール:14カルディア
ライン:superブレイド5 0.6号
リーダーナイロン2号先端フロロ2号

嗚呼! ついこの間まで入ることができた堤防が施錠されている・・・がーん

ダメだ。
一応スズキのポイントでエギを投入してみたけど、反応なし。ミノーを投入してみてもダメ。

17時 撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 14:48Comments(0)釣り・釣具

2014年09月05日

買っちゃったプレッソ

これに辿り着くまでにシルファー、カーディフエクストリームなども候補に挙がったけれどもう一歩踏みきれなかった。
踏み切ったのはこれ


プレッソ


エリアトラウト部門プレッソとしてはエントリーグレード。
でも、曲げることについてはSVFよりもHVFの方が適しているらしい。
なら、HVFの方がいいじゃないか。ということでエントリーグレードのプレッソを選択。


これ。
エリアトラウトで使うつもりは一切ありません。
海の50cm以下のライトゲームに使ってみたいと思います。曲がるだろうな~。
だって海用のルアーロッドって#2はどれもこれも曲がらない!これが物足りない。
#2もベンドカーブを描いてくれる竿。#1が曲がり過ぎずそこそこ張りがある物。ティップだけは入ってくれる物。
という観点で選びました。
ちょい フッキングの貫通力に不安がありますが。
期待大です。
  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 07:43Comments(0)釣り・釣具

2014年09月04日

えぎぺん


プロトタイプ「えぎぺん」 完成

あとは 実際に釣果をあげるだけ。

  

Posted by むしょくのプーさん at 09:51Comments(0)釣り・釣具

2014年09月03日

買っちゃったNシコRM

買ったのはちょっと前。

中古店で見つけた

ハルシオン NシコRMfin

よく判らなかったんだけど。最初はタックルハウスのシリーズ品だと思って手に取ったんだけど、
リップとフォルムが違うことに気が付いた。

タックルハウスのアレとは違って シコっぽいデザインは好きなので買うことに。安かったし。

で、使ってみて。
アレと大差ない感じ。
デザインはこっちの方が好きかな。

背にラインアイがあるルアーは サゴシによるラインブレイクに耐性があるかな? と思っていますが、どうでしょうね?

  

Posted by むしょくのプーさん at 09:09Comments(0)釣り・釣具

2014年09月02日

堤防から 49

夜勤明け。4時頃には最寄り堤防に居るつもりでしたが、仕事が、、、
5時過ぎから。

竿;エメラルダス
リール:14カルディア
ライン:superブレイド5 0.6号
リーダーナイロン2号先端フロロ2号

昨日釣れたポイントで、

小さいのでリリース。

よく見ると アオリんじゃないような、、、、

7時撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 10:20Comments(0)釣り・釣具

2014年09月01日

レジ袋 7枚目

6枚目と前後しますが、

レジ袋貰っちゃいました。うにくろ


8月9日でした。

エアリズムです。
これいいですね。今まで購入した吸汗下着では過去最高の心地良さ。
8枚購入。1着690円税別でした。  

Posted by むしょくのプーさん at 01:31Comments(0)社会