2011年05月23日
出船7 堤防から1
思いの外 強風雨という荒天に恵まれ
遅ればせながら 急いで堤防へ行ってみると、、、、
もう 人がいっぱいで入る隙間がなさそうだ・・・。
数年前は これだけの荒天なら 生半可な釣り人は来ないと思っていたのですが、、
堤防の付け根で釣り終えて帰って来た人に聞いて見ると、ポツリポツリとイナダが釣れているそうで。
、、、
やめ。か~えろ。
夕方。午後の満潮に合わせて出かけました。
う~ん、、、、
相変わらず 風は強い。湾内は凪で波は無いんだけど。
悩んだ挙句、とりあえず 出船してみよう!
母港を出たところで 強風で生まれた波で 船はユラユラバシャバシャ。
こりゃ ダメだ!
即 諦めてウナギの寝床に戻りました。
じゃ 堤防からということで転戦。
今年初の堤防。
イナダをつり下げて帰る人5人程。1~数匹、せいぜい40cmといったところ。
16時も過ぎていたので、A級ポイントに滑りこめましたが、、、
沈黙。
パープル刑事 も失踪してしまい、、(後日)
18時まで粘ってみなしたが、全く反応無し。
撤収!
遅ればせながら 急いで堤防へ行ってみると、、、、
もう 人がいっぱいで入る隙間がなさそうだ・・・。
数年前は これだけの荒天なら 生半可な釣り人は来ないと思っていたのですが、、
堤防の付け根で釣り終えて帰って来た人に聞いて見ると、ポツリポツリとイナダが釣れているそうで。
、、、
やめ。か~えろ。
夕方。午後の満潮に合わせて出かけました。
う~ん、、、、
相変わらず 風は強い。湾内は凪で波は無いんだけど。
悩んだ挙句、とりあえず 出船してみよう!
母港を出たところで 強風で生まれた波で 船はユラユラバシャバシャ。
こりゃ ダメだ!
即 諦めてウナギの寝床に戻りました。
じゃ 堤防からということで転戦。
今年初の堤防。
イナダをつり下げて帰る人5人程。1~数匹、せいぜい40cmといったところ。
16時も過ぎていたので、A級ポイントに滑りこめましたが、、、
沈黙。
パープル刑事 も失踪してしまい、、(後日)
18時まで粘ってみなしたが、全く反応無し。
撤収!