2010年09月06日
出船 24
う~ん キスにしようか? アジにしようか? それともタイ?
朝3時まで悩んで 結論が出ず。
ボート屋さんで 相談すると、
「アジはダメです。当たり外れがあって!」「キスの方が良いです。」
とのこと。
じゃぁ ということで アオイソメ 315円分を買ってれっつらごー。
5時前に出船
・・
母港の出口付近に 航海灯を点けた船が1隻。
? 何? 何かあった?
近づくと その航海灯を点けた船は お隣のオーナーさんであることが判明。
近寄って話しかけたら、 トラブル発生で航行不能になっているそうで。
「何か手伝えることは?」と尋ねると ペンチを貸してほしいとのことだったので
ペンチを手渡した。 即 これで何とかなりそう とのこと。
どうやら 電気配線の一部に接触不良な部分があったらしい。
もう大丈夫とオーナーさんは言っていたので、 当方はキス釣りの現場へ向かうことに。
30分後 「治った ありがとう」と電話をいただきました。
で。
キス釣り。いつものポイントへ。
・・
・・・・
四方を探ってみても反応なし。
海水を触ってみると 温っ!
ここを諦めて より浅いところへ。
日の出と同時にポツリ・・・ポツリ・・・何匹かのフグ、キス、豆アジ、豆スズキが釣れましたが、
沈黙が続き、、、、
ポイント変更!
水深7m・・・・8m・・・・反応無し。
10~14m辺りから こぎみ良い匹に遭遇!
中型のキスを何匹か加えたが 南風が強く 流れが速い!
手抜きアンカー(チェーンなし)を何度も投入しても 全く把駐できない。
8時を過ぎ 全く 魚信が無くなった、、、、
撤収!
RESULT
キス 12匹 ネゴチ 4匹 豆アジ 4匹 豆スズキ 2匹
もう キス釣りも終わりかな。
そういえば 周囲に キス狙いの漁船もマイボートも居なかったなぁ~。
朝3時まで悩んで 結論が出ず。
ボート屋さんで 相談すると、
「アジはダメです。当たり外れがあって!」「キスの方が良いです。」
とのこと。
じゃぁ ということで アオイソメ 315円分を買ってれっつらごー。
5時前に出船

・・
母港の出口付近に 航海灯を点けた船が1隻。
? 何? 何かあった?
近づくと その航海灯を点けた船は お隣のオーナーさんであることが判明。
近寄って話しかけたら、 トラブル発生で航行不能になっているそうで。
「何か手伝えることは?」と尋ねると ペンチを貸してほしいとのことだったので
ペンチを手渡した。 即 これで何とかなりそう とのこと。
どうやら 電気配線の一部に接触不良な部分があったらしい。
もう大丈夫とオーナーさんは言っていたので、 当方はキス釣りの現場へ向かうことに。
30分後 「治った ありがとう」と電話をいただきました。
で。
キス釣り。いつものポイントへ。
・・
・・・・
四方を探ってみても反応なし。
海水を触ってみると 温っ!
ここを諦めて より浅いところへ。
日の出と同時にポツリ・・・ポツリ・・・何匹かのフグ、キス、豆アジ、豆スズキが釣れましたが、
沈黙が続き、、、、
ポイント変更!
水深7m・・・・8m・・・・反応無し。
10~14m辺りから こぎみ良い匹に遭遇!
中型のキスを何匹か加えたが 南風が強く 流れが速い!
手抜きアンカー(チェーンなし)を何度も投入しても 全く把駐できない。
8時を過ぎ 全く 魚信が無くなった、、、、
撤収!
RESULT
キス 12匹 ネゴチ 4匹 豆アジ 4匹 豆スズキ 2匹
もう キス釣りも終わりかな。
そういえば 周囲に キス狙いの漁船もマイボートも居なかったなぁ~。