ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2010年02月26日

素人の戯言

素人の戯言です。気にしないで下さい。

シマノのBJS どう思いますか?

私は普及せずに数年の内に消えるような気がしてなりません。

「好みのバットとブランクスをシーンに合わせてジョイントして使うという発想」

これは良いと思うのです。

リールは一つで、竿は専用設計の物がある程度好きなように選べる っていうのは

消費者寄りの消費者にメリットのある思想だと思います。

しかし。ツメが甘い!というか 実際にそぐわない!

一つのリール、専用設計の竿を複数 なんてことをやっている釣り人はTVに登場するプロ釣り師

以外にどれだけ居るっていうのだろうか??

(や、居るかもしれませんね。私が知らないだけで。ごめんなさい)



正直。発想は好きだが、どうも買う気にはならない。

「買い物」としてつまらない。費用はBJSにすることで若干お得に買えるかもしれないが、

1~2mある竿を束にして船に乗り込むなんて、、、想像するだけでかっこ悪い。

利便性を考えても、従来どおり専用竿を準備するのとどれだけ違うというのであろうか?



どうせなら バット ジョイント システム でなく

      ブランクス ジョイント システム にして欲しい。穂先を取り換えるって発想です。

(あるメーカーで同等の発想の竿を発売していますが)




素人の戯言でした。
  

Posted by むしょくのプーさん at 08:01Comments(0)釣り・釣具