2007年01月02日
グローブの見直し
12月31日の釣り納めは曇天だったので、参考程度の判断材料にしかなりませんが。
フリーノットのレイヤーテック・インナーグローブとポーラス&シンサレート素材を使ったノーブランドのグローブを併用してみました。
レイヤーテック・インナーグローブは以前から実戦投入していましたが、効果は?
一つ挙げるとすれば、脱ぎにくい。ま、これは指切グローブ全てに言える事ですが。
ノーブランドのグローブは昨シーズン購入して実戦は初です。
冒頭にありますように穏やかな気象条件だったので、冬本番の2月頃どうなるかはわかりませんが、
期待以上に温かいです。
指先に冷たさを感じることはなく、汗ばむ感じさえありました。
今までインナーグローブ+タイタニウムグローブの使用でこういった感じはありませんでした。
シンサレートの効果?それともレイヤーテックが今になって威力を発揮した?
ま、条件が緩やかでしたからね。
強風雪雨の条件下を想定していますが、さて、どうでしょうね。
フリーノットのレイヤーテック・インナーグローブとポーラス&シンサレート素材を使ったノーブランドのグローブを併用してみました。
レイヤーテック・インナーグローブは以前から実戦投入していましたが、効果は?
一つ挙げるとすれば、脱ぎにくい。ま、これは指切グローブ全てに言える事ですが。
ノーブランドのグローブは昨シーズン購入して実戦は初です。
冒頭にありますように穏やかな気象条件だったので、冬本番の2月頃どうなるかはわかりませんが、
期待以上に温かいです。
指先に冷たさを感じることはなく、汗ばむ感じさえありました。
今までインナーグローブ+タイタニウムグローブの使用でこういった感じはありませんでした。
シンサレートの効果?それともレイヤーテックが今になって威力を発揮した?
ま、条件が緩やかでしたからね。
強風雪雨の条件下を想定していますが、さて、どうでしょうね。
Posted by むしょくのプーさん at
22:27
│Comments(0)