2006年04月04日
未だ特殊な車?
会社で役立たずの私は本日休日!!
好天に恵まれ、絶好の釣り日和ですが、釣行はせず。
最寄の大手自動車用品店で、初のオイル&エレメント交換へ。
先ず受け付けで車名を告げると、店員さんは「・!・ 」って感じ。
鍵を渡そうとすると、「何これ?」と言わんばかり。
メカニックさんの作業風景を見ようと眺めていると、車に乗り込むことはできても、
車を動かすことはできませんでした。どうやら、初めてハイブリッド車を扱うようです。
オイル交換の際、メカニックさんから教えていただきましたが、今時の高級車や低燃費車っていうのは、燃費を良くするために、低粘度の「5W-20」ってオイルが使われているんですってね。私はポピュラーで安い「10w-30」をお願いしていたのですが、メカニックさん曰く「5W-20がいいですよ(っていうか指名を替えてくださいという感じでした)」。
でも、メーカーの取り扱い説明書の指定をメカニックさんに見せて、「ホラ、10W-30でいいんですよ」と。
好天に恵まれ、絶好の釣り日和ですが、釣行はせず。
最寄の大手自動車用品店で、初のオイル&エレメント交換へ。
先ず受け付けで車名を告げると、店員さんは「・!・ 」って感じ。
鍵を渡そうとすると、「何これ?」と言わんばかり。
メカニックさんの作業風景を見ようと眺めていると、車に乗り込むことはできても、
車を動かすことはできませんでした。どうやら、初めてハイブリッド車を扱うようです。
オイル交換の際、メカニックさんから教えていただきましたが、今時の高級車や低燃費車っていうのは、燃費を良くするために、低粘度の「5W-20」ってオイルが使われているんですってね。私はポピュラーで安い「10w-30」をお願いしていたのですが、メカニックさん曰く「5W-20がいいですよ(っていうか指名を替えてくださいという感じでした)」。
でも、メーカーの取り扱い説明書の指定をメカニックさんに見せて、「ホラ、10W-30でいいんですよ」と。