2005年12月16日
愚痴
退勤直前に上長が「残業していけ」と。
渋々応じました。
上長いはく、倉庫に行って○○さんと作業をしてくれと。
・・・
この上長の口振りから、間違いなく作業内容が連絡されていない、
即ち、倉庫へ行っても誰も「知らない」「分からない」「聞いていない」の分からないづくめで無駄足になる
というのを感じたので、即、「倉庫へ行けば事細かに指示がされているのですね?」
と親切に確認のアシストパスを出すと、
「○○さんに言ってあるから」とのこと。
しか~し、倉庫に行って見ると案の定、
「知らない、分からない、聞いていない」
倉庫で紙切れ2枚貼っただけ。
アホらしくて帰って来ました。
よくまぁ こんなことに 残業させるなぁ。裕福な会社だこと・・。私のアシストパスもじぇ~んじぇん。
(勿論、上長が考えていた残業って紙切れ2枚貼る仕事ではなかったと思います)
上長へ。
仕事の目的を説明しないと、私のような馬鹿・役立たずが増える一方ですよ。
当社全てに言えることだが、
「いつ・どこで・だれが・なにを・どうする」このどれか1つでも欠ければ、
何の役にも立ちません。
もうちょっと まともな会社で働きたいなぁ・・。小学1年生でも知っているよ・・。
渋々応じました。
上長いはく、倉庫に行って○○さんと作業をしてくれと。
・・・
この上長の口振りから、間違いなく作業内容が連絡されていない、
即ち、倉庫へ行っても誰も「知らない」「分からない」「聞いていない」の分からないづくめで無駄足になる
というのを感じたので、即、「倉庫へ行けば事細かに指示がされているのですね?」
と親切に確認のアシストパスを出すと、
「○○さんに言ってあるから」とのこと。
しか~し、倉庫に行って見ると案の定、
「知らない、分からない、聞いていない」
倉庫で紙切れ2枚貼っただけ。
アホらしくて帰って来ました。
よくまぁ こんなことに 残業させるなぁ。裕福な会社だこと・・。私のアシストパスもじぇ~んじぇん。
(勿論、上長が考えていた残業って紙切れ2枚貼る仕事ではなかったと思います)
上長へ。
仕事の目的を説明しないと、私のような馬鹿・役立たずが増える一方ですよ。
当社全てに言えることだが、
「いつ・どこで・だれが・なにを・どうする」このどれか1つでも欠ければ、
何の役にも立ちません。
もうちょっと まともな会社で働きたいなぁ・・。小学1年生でも知っているよ・・。
Posted by むしょくのプーさん at
19:45
│Comments(1)