2025年02月02日
冬用靴下
何年も前 早春の渓流釣りの時に履いていた靴下は ずっと使う機会が無く眠っていました。
普段履きには生地が厚くて 適さない。
のだけれども、底冷えする今どきは薄手の靴下では足が冷たい。
試しに久しぶりには居てみたら、 やっぱり厚手の靴下はいいね。
普段履きには生地が厚くて 適さない。
のだけれども、底冷えする今どきは薄手の靴下では足が冷たい。
試しに久しぶりには居てみたら、 やっぱり厚手の靴下はいいね。
2025年02月02日
ウォーキング 7
擦り擦りしたその足で、
ウォーキング6の続き。
海沿いの公園に車を停めて。
歩き難いゴロタ場、護岸されたコンクリート、あれ?こんな所に僅かばかりの砂浜?あった??
で前回の6の終点まで辿り着き。
折り返し。
成果

コマセかごが1個だけ。
折れた竿
クロダイ用?ウキが多かった
ウォーキング6の続き。
海沿いの公園に車を停めて。
歩き難いゴロタ場、護岸されたコンクリート、あれ?こんな所に僅かばかりの砂浜?あった??
で前回の6の終点まで辿り着き。
折り返し。
成果

コマセかごが1個だけ。
折れた竿
クロダイ用?ウキが多かった
2025年01月29日
2025年01月26日
ウォーキング 6
前回の終点 小河川の対岸・高台からスタート。
護岸が始まる所まで 往復約1時間半。
成果

この区間は 今まで大量に取れたコマセかごが2つしか見つけられなかった。
漁具に絡んだスッテは異常に多いが一部しか回収できなかった。漁具への絡みが激しいから。
クロダイ用?のウキが比較的多いかも。
この区間は相対的に植物等の自然ゴミが多い。
量は少なかった。
護岸が始まる所まで 往復約1時間半。
成果
この区間は 今まで大量に取れたコマセかごが2つしか見つけられなかった。
漁具に絡んだスッテは異常に多いが一部しか回収できなかった。漁具への絡みが激しいから。
クロダイ用?のウキが比較的多いかも。
この区間は相対的に植物等の自然ゴミが多い。
量は少なかった。
2025年01月25日
2025年01月20日
2025年01月18日
2025年01月13日
2025年01月12日
2025年01月12日
2025年01月07日
2025年01月06日
2025年01月05日
2025年01月01日
掃除
布団乾燥機 のフィルター掃除は 1~2か月に一度やっていますが、
よーく見ると 本体の内部の方にも大きな灰色の埃があるように見える。こんなの気が付かなかった。
ネジは4つだ。手元にあるドライバーでは届かないので、車庫に行って通常のドライバーを。分解して埃を吸い取り。
この布団乾燥機は 99年製 と書いてあるので およそ 25年の埃を回収することができた。
満足。
更に掃除は続く。
押入れの奥の方から 出てきたものは、

恐らく 28年ほど前に釣った 初めての尺超えイワナ だろう。
当時 感動して手が震えたことを思い出す。
押入れの奥 から頂き物の掛布団が出てきたので使ってみるか。
よーく見ると 本体の内部の方にも大きな灰色の埃があるように見える。こんなの気が付かなかった。
ネジは4つだ。手元にあるドライバーでは届かないので、車庫に行って通常のドライバーを。分解して埃を吸い取り。
この布団乾燥機は 99年製 と書いてあるので およそ 25年の埃を回収することができた。
満足。
更に掃除は続く。
押入れの奥の方から 出てきたものは、
恐らく 28年ほど前に釣った 初めての尺超えイワナ だろう。
当時 感動して手が震えたことを思い出す。
押入れの奥 から頂き物の掛布団が出てきたので使ってみるか。
2024年12月31日
2024 モンモンウッキーオブザイヤー
恒例の自己満足企画
今年あった事象、買い物で記憶に残ったことを発表。
記憶に残るところでは
6月に 巨ヒラメが釣れた。MMジグだった。後で気が付いたがスナップが変形していた。魚拓。
同じく6月に ヒラメが釣れた同じポイントで ブリが釣れた。MMジグで。もの凄い引きで上げるのに1時間費やした、疲れた。魚拓。
とくれば 勿論 MMジグがオブザイヤー受賞!
となりそうだが、上述の2尾はMMジグによるものというよりも、ポイントの成果。偶然。
2024年の大賞は
マズメ・ライトグローブ3本指切り
でした。理由は、
若干 掌側の厚みは感じるものの、グリップ力はしっかりしており、耐久性もほどほどにある。着脱も悪くない。
使っていて気持ちいいかな。
今年あった事象、買い物で記憶に残ったことを発表。
記憶に残るところでは
6月に 巨ヒラメが釣れた。MMジグだった。後で気が付いたがスナップが変形していた。魚拓。
同じく6月に ヒラメが釣れた同じポイントで ブリが釣れた。MMジグで。もの凄い引きで上げるのに1時間費やした、疲れた。魚拓。
とくれば 勿論 MMジグがオブザイヤー受賞!
となりそうだが、上述の2尾はMMジグによるものというよりも、ポイントの成果。偶然。
2024年の大賞は
マズメ・ライトグローブ3本指切り
でした。理由は、
若干 掌側の厚みは感じるものの、グリップ力はしっかりしており、耐久性もほどほどにある。着脱も悪くない。
使っていて気持ちいいかな。
2024年12月30日
2024 追悼
2024年 残念ながら帰らぬルアーとなった勇敢な戦士達を 振り返ります。
ブランカ
ファントムっぽいジグ
P-BOYジグ バーチカル
ドラッグメタル x2
セフィアクリンチ x2
スパイラルフォール
MMジグ x2
マルノミー
ムラジグ
ナオリー
餌木猿 x2
490グロー
初代エギザイル
エギ王
ルナホワイト
ヨーズリ餌木
ヤマシタネオンブライト
激投ジグ
メタルアディクト07
メタルジグ 12名
餌木 11名
おつかれさま ありがとう
環境に負荷をかけてごめんなさい
昨年2023年の追悼を見てみたら 24年と同数の23名が逝っていました。
ブランカ
ファントムっぽいジグ
P-BOYジグ バーチカル
ドラッグメタル x2
セフィアクリンチ x2
スパイラルフォール
MMジグ x2
マルノミー
ムラジグ
ナオリー
餌木猿 x2
490グロー
初代エギザイル
エギ王
ルナホワイト
ヨーズリ餌木
ヤマシタネオンブライト
激投ジグ
メタルアディクト07
メタルジグ 12名
餌木 11名
おつかれさま ありがとう
環境に負荷をかけてごめんなさい
昨年2023年の追悼を見てみたら 24年と同数の23名が逝っていました。
2024年12月15日
2024年12月13日
目出し帽
昨年だったと思う。買った目出し帽は 2回目にはツバの芯材が出て来るようなダメダメな物だった。
目出し帽 ってネットで探しても案外見つからない。ホームセンターでも置いていない場合も多い。
でも。別の目的で立ち寄ったホームセンターでは 安価で売っていた。買おう。
目出し帽 ってネットで探しても案外見つからない。ホームセンターでも置いていない場合も多い。
でも。別の目的で立ち寄ったホームセンターでは 安価で売っていた。買おう。
2024年12月05日
2024年12月02日
師走に振り返る
師走になったところで
1月から買った釣具を ざっくり 振り返ってみた。
プラグ 総額4000円程度 大したものは買っていないな。先ず プラグの登場する機会が非常に少ない。
エギ 総額13000円程度 ナチュラムで買ったフラッシュブーストが金額を延ばした。
ジグ 総額20000円程度 MMジグ、メタルアディクトにはまってしまった。もはや買い集めている。
1月から買った釣具を ざっくり 振り返ってみた。
プラグ 総額4000円程度 大したものは買っていないな。先ず プラグの登場する機会が非常に少ない。
エギ 総額13000円程度 ナチュラムで買ったフラッシュブーストが金額を延ばした。
ジグ 総額20000円程度 MMジグ、メタルアディクトにはまってしまった。もはや買い集めている。