ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2025年04月26日

包装

時々感じるのですが、

ルアーのパッケージ って無駄に頑丈で取り出し難くて ゴミが多い。

頑丈で取り出し難い っていうのは盗難防止のために意図的なんだろうけれど、

もうちょっといい包装があるのでは?

こういう梱包の仕方では 人件費も掛かっているんじゃないかな?

  

Posted by むしょくのプーさん at 06:04Comments(0)釣り・釣具

2025年04月25日

竿 インプレッション

ティップバン ナチュラム祭りで見つけたティップラン用の竿だ。

なんでもロッド として使うつもりで買ってみた。

商品が到着した時点では リング内径が思ったより小さかったが、糸抜けは良好だった。

40cm前後のサバの引きでは 期待よりパラボリックした。バットも緩くカーブする。面白いが、サバがターゲットの中心ではないので、もうちょっとだけパワーがあることを期待した。まあヨシとしよう。

ティップ部がソリッドになっているが、特に思うところは無い。感度云々も。

全体的に自重は軽い印象。

60gまでのメタルジグを使ってみたが、問題なく使える。しゃくり上げも悪くない。

タイゲーム は自重に重さを感じることや、釣行後の水洗いに不便を感じることがあるが ティップバン はその点を解決してくれる。

リアグリップのどんぐりは脇ばさみ・ちょい投げの場面で正解だ。長いEVAグリップではこうはいかないであろう。

低価格帯の竿が肌に合う。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:06Comments(0)釣り・釣具

2025年04月24日

釣り(11:0)エソ サバ カサゴ ドラッグメタルキャストスリム逝く

5時半 
曇天。西の風やや強く。泥濁り。若潮らしい

サワラ名人の話によると、居なくなったサワラが戻ってきたとのこと。そのサワラを釣るそうだ。

竿:ティップバン
リール:ルビアス
ライン:イカメタルwx4 0.6号
リーダー3号

メバルポイント
波アリ。西風強く。
魚影は中層にぎっしりあるようだが、メタルジグにかかる魚ではないようだ。小魚なのかもしれない。
最初に釣れたのは サバ30cmくらい。今まで釣れていたサバに比べて随分小型に見える。ドラッグメタルキャストスリムで。リリース。

その後釣れたのは 40~50cmくらいのエソ。底じゃなかったけれど食って来た。きっと浮いた小魚を食べるために底から浮いてきたのだろう。
リリース。

アジ か イカ を釣りたいんだけれど、、、、、釣れない。
スレがかりで アジ?っぽい魚がかかったが、バレてしまった。
そういえば、サワラ名人はサワラが居るって言っていたな、、、となると、サワラを嫌ってアジやイカが居ないのかも。。


小さいカサゴ ドラッグメタルキャストスリムで リリース。
この後、底からしゃくり上げたら軽い手応えの後にスゥっと軽くなった。回収してみたらスパッとラインが切られていた。サゴシが居るようだ。
ドラッグメタルキャストスリム 逝く。


風強くって寒い。波もあるし。予定より早いけれど帰ろうかな。8時撤収。


  

Posted by むしょくのプーさん at 21:00Comments(0)釣り・釣具

2025年04月22日

新戦力を投入

100均ショップにて発見。



使い方。
その1
アオリん釣りでエギを沈める時のカウントダウンに。幾つカウントしたか分からなくなるんだよね。
その2
メタルジグを落とす時、底まで落とすとエソの餌食になるので、底から数mで止めたい。

  

Posted by むしょくのプーさん at 12:08Comments(0)釣り・釣具

2025年04月20日

釣り(10:0)アジ サバ 

イカが釣れるという情報を元に出かける。

5時
曇り。西風強く。やや凪。クリア。小潮らしい

竿:ティップバン
リール:エメラルダスあいr
ライン:スーパーブレイド5 0.6号
リーダー3号?

メバルポイント周辺。
風が強い。
先日 逝ってしまった ドラッグメタルキャストスリム、スパイラルフォール を補充して。

40cm弱のアジ ドラッグメタルキャストスリム40gで釣れた

さて、今日の目的はイカの筈だったが、、、、エギを投入してみても反応なし。

風が強くてちょっと寒い。
タイムリミットだ。8時撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 22:00Comments(0)釣り・釣具

2025年04月19日

釣り(9:0)サバ アジ エソ スパイラルフォール逝く

5時過ぎ
曇り。北よりの風弱く。クリア。やや穏やかな波。中潮らしい

先日購入した ティップバン の筆おろしなので、あまり詰め込まない装備で。
竿:ティップバン
リール:ルビアス
ライン:G-SOULwx4 0.6号
リーダー3号

いつものメバルポイント周辺
サバ40cm前後 丸々とした肉厚のサバを開腹すると卵を抱いている。
比較的細身の個体は恐らくオス。元気にお帰り頂く。

中~良型のアジも釣れたので これは美味しくいただこう。持ち帰り。

殆ど メガバススライドウォブラーで釣れた。
他に MMジグ緑金で特異的にサバが釣れた。

釣れなくなったので 33ポイント周辺へ移動。

エソ 30cm台かな スパイラルフォールで。今季初。
この直後、スパイラルフォールが何者かに持って逝かれる。
魚影なし。

湾内入口付近へ。
魚影なし。

所々でエギを投入してみるが、反応無し。
後でサワラ名人から聞いたところ、イカが釣れたそうだ。
しまった~ そっちだったかー
次回 イカを狙おう。

筆おろしした ティップバンは 期待と違う所も僅かにあるが まあ良好な印象。後日再度記入。

10時前に撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 21:00Comments(0)釣り・釣具

2025年04月19日

筆おろし しよう

先日届いた ティップバン 筆おろししよう。  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)釣り・釣具

2025年04月18日

間違い見っけ

ナチュラム等の販売店に掲載されているスペック 

メーカーであるアブのHPに記載されているスペックが違うことに気が付く。

通常なら、メーカー記載が正しくて、販売店が間違い であるように思えるが、

今回の ソルティーステージプロトタイプタイラバ に関しては、

メーカーの記載が間違っているように推測する。

仕舞寸法 と 自重 だ。

メーカーに教えてあげたいけれど、連絡先が分からない。

でも、この書き込みが間違っていたらごめんなさい。


  

Posted by むしょくのプーさん at 12:05Comments(0)釣り・釣具

2025年04月16日

えあーインプレッション

ナチュラム祭りで見つけた竿。ぽち。

テイルウォーク ティップバン

用途はメーカーの意図には反して なんでもロッド。
ポチる際に気に入った点は、
値引き率!
竿尻のどんぐり
リアグリップの長さ
自重
適応ルアー重量
仕舞い寸法
ガイド内径
最後に背中を押したのは ガイド数の多さ

で。 およそポチってから 36時間程で到着。

実物を手にした えあーインプレッション。
どんぐり 良い感じ。
リアグリップの長さは期待以上にジャストサイズだ。
自重 問題なし。
ガイド内径は思ったほど大きくなかった。あれ、サイズの見方が間違えていたか?→サイズの見方を間違えていました。内径表示じゃなかったね。





  

Posted by むしょくのプーさん at 21:01Comments(0)釣り・釣具

2025年04月15日

釣り(8:0)サバ

6時前
小雨。小波。北東の風やや強く。クリア。大潮らしい

竿:タイゲーム
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ0.6号
リーダー4号先端6号

メバルポイント
殆ど魚影なし。
それでもなんとか釣れた1匹

サバ 40cmくらいかな スパイラルフォールで
あまり太っている感じがせず食指が動かなかったのでリリース。

その後粘ってみたが反応無く。

寒い。8時撤収。
   

Posted by むしょくのプーさん at 22:00Comments(0)釣り・釣具

2025年04月14日

ナチュラム祭り 買わなくて良かった

ナチュラム祭りの最中

竿を検討中だった。

シマノ?
アブ?
テイルウォーク?

どれにしようか 選びあぐねていた。

んー これにしよう!ポチっ選んだのはテイルウォーク。

しかし翌日。
検討中だったアブの竿が 5千円 値下げした!!!!
もし 昨日 アブの竿を選んでいたら 5千円以上高く買っていたことになるー

  

Posted by むしょくのプーさん at 23:00Comments(0)釣り・釣具

2025年04月13日

釣り(7:0)

はっ 寝過ごした。

6時半
曇り。南風。クリア。凪。大潮らしい

竿:タイゲーム
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ0.6号
リーダー4号

メバルポイントへ
魚影なし、、、しばらく粘ってみても変わらず。
そのまま 36ポイントまで行ってみるが 反応なし。
風が強くて気温は低くないが寒い。

9時撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 18:00Comments(0)釣り・釣具

2025年04月12日

釣り(6:0)サバ アジ カサゴ ドラッグメタルスリム逝く

目が覚めた。
夜明け前の薄暗い時間帯かな?と思ったら 深夜2時前。何時間眠ったんだろうか?

5時前
小雨のち曇り。北の風やや弱く。湾内は波を遮られているようだが、湾の入り口付近は低いけれど波がある。クリア。大潮らしい

竿:シルバーシャドウ
リール:KIX
ライン:G-SOULx8 1.2号
リーダー4号?

いつものメバルポイント周辺
当初は海況が悪く、メバルポイントに近づけず周辺でメタルジグを投入していたが全く反応無し。
海況がやや好転してからメバルポイントに入ると ようやく今日の1匹目のサバ40cm程度が釣れた。
ドラッグメタルスリム40gで。
サバからフックを外して。さて、メタルジグを海に落として、、、、、え?リーダーがメタルジグに繋がっていない え?
自分自身でドラッグメタルスリムをリリースしてしまった。え?何が起こった??

以後 まあまあの頻度で40cm前後のサバが釣れるがそんなに食べたくないので食べる分だけキープ。
40cm弱のアジも1匹だけ釣れた。



お腹ぷっくりのカサゴも釣れた。海晴ジグイワシで。
ウキ袋が膨れているのかと思いきや、卵を抱いていた。しっかり泳げることを確認してからリリース。

釣れなくなったのでポイント35へ。
同サイズのサバが釣れたがリリース。

メバルポイントへ戻ってスッテを投入するもイカの反応は無く。

10時撤収。


  

Posted by むしょくのプーさん at 18:00Comments(0)釣り・釣具

2025年04月11日

海況は良さそう

土曜日は 海況は穏やかな予報だ。

今までの片手間の釣りではなく じっくり釣りができるかな?

  

Posted by むしょくのプーさん at 23:00Comments(0)釣り・釣具

2025年04月06日

釣り(5:0)

未明に目が覚めたが、殆ど眠れず。∴諦めてそのまま寝る。
次に目が覚めたのは 日常の起床時刻。これなら行けそうだ。

7時
曇り。南風冷たく。凪。クリア。大潮らしい
多くの人がサワラ狙いで着ているようだ。ポイントに集中して 更にポイントに入れなかった人が外に散っている感じだ。

竿:マイクロジギング
リール:エメラルダスあいr
ライン:SUPERBRAID5 0.6号
リーダー2号3号

いつものメバルポイント。
魚影は無いが1投目から良型のサバがスライドウォブラーにかかる。
竿が極軟なマイクロジギングロッドなので 引きは楽しめるのだが、完全に主導権はサバにあり、最終的には取り込みでバラしてしまった。
この竿は面白いが使い方は考えなくてはならない。
直後、周囲をナブラに囲まれる。メタルジグも届くが魚はかからない。細長い小魚をサバが追いかけているようだ。

別タックルを出そう。

竿:トラウティンマーキスなの
リール:ルビアス
ライン:G-SOULwx4 0.6号
リーダー3号4号

相変わらず魚影は無い。
ポイント33辺りまで行ったり来たりするが、反応無く。

スッテを投入してイカ調査をしてみたが、反応なし。

寒い。風向きが北に変わった。帰ろう。
9時撤収。

  

Posted by むしょくのプーさん at 18:00Comments(0)釣り・釣具

2025年04月03日

釣り(4:0)

は!明るい。今日も寝過ごした。行くのやめようかな。しばらく布団の中で過ごす。
でも寝て過ごすのももったいないし。
行こう。

7時20分
曇り。やや凪。白濁している。西の風。大潮らしい

竿:ソルバーシャドウ
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
リーダー4号

メバルポイント周辺
魚信無し。

9時前に撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 18:00Comments(0)釣り・釣具

2025年04月03日

良い点 イマイチな点

シルバーシャドウ 良型の魚を狙う時に使っています。

先日 40cm程度のサバが釣れた時に #1がよ~く曲がってくれます。曲がりすぎないし、パワー不足とも感じない。径が太いので安心感もある。

リアグリップの長さが微妙だ。良型を相手にするにはちょい足りないような気がする。きっとプラグ等の操作性を強く意識したと釣りでは適当なんだと思うが、当方のスタイルではちょい短い。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:02Comments(0)釣り・釣具

2025年04月01日

釣り(3:0)サバ

あ、明るい。寝過ごしたー。行くのやめるか。でも海況を調べて見たら悪くなさそうだ。ゆっくり行こか。

7時40分
曇り。南風。凪。クリア。大潮らしい

竿:シルバーシャドウ
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
リーダー4号かな

サゴシ狙いの人々は集中しているところを見ると釣れているようだ。それを横目に、
いつものメバルポイント周辺。
反応は非常に乏しい。
底ではアタリが無く 巻き上げて来る途中でかかる。
サバだ。40cm内外。
バブルヘッダー、Dスティンガー、ファントムで釣れた。全てリリース。

風が出てきて白波も見えるので9時撤収。

  

Posted by むしょくのプーさん at 18:00Comments(0)釣り・釣具

2025年03月31日

ナチュラム祭りを前に

「ナチュラム祭り」 を前に 「セール品」 から ルアーがごっそり無くなっている。

つーことは 「セール品」 にあった「ルアー」が「ナチュラム祭り」に登場することが期待される??

先日 ~70%オフ だったアレが ~20%に。。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:02Comments(0)釣り・釣具

2025年03月30日

釣り(2:0)サバ サワラ 

自然に良き時刻に目が覚めた。思ったより外は平穏なようだ。行こか。

5時40分
曇り。まあまあ穏やか。クリア。水温冷たい。西の風やや強い。

竿:スーパーエディション
リール:ルビアス
ライン:G-SOULwx4 0.6号
リーダー3号4号

今日も一応 イカ狙い。他の人たちはサゴシ狙いだ。釣れているそうだ。

いつものメバルポイント周辺。
前回はサバらしき魚影が確認できたが、今回はしばしばサゴシと思しき魚影があるだけだ。
風が強く釣り難い。
ルアーをとっかえひっかえして反応なく。エギを使っても反応無し。
サゴシが跳ねるのも見えるが、これは避けて。
最初に釣れたのが、

こう見えて 41cmのサバ。ヘンチマン桃で。 肉厚で前回のような美味しそうな感じだが、今日はリリース。

アジの気配はないし、サバは食べなくていいので、上層で効果的なメタルジグパレードを投入。
投げているうちにドラグを引き出すいい反応!サワラサイズだろう。サゴシの引きではない!
ファイトして足元近くまで寄せたがスレッドブレイク。。昨晩準備したばかりのフロントアシストもリアのスレッドも両方切られてしまった。
逃げられた魚は良型、、
パレードは無事であった。

今度は切られないようにスレッド無しのリアトレブルだけのパレードを投入。
ガっつん!ジー ドラグが引き出される!
昨年のブリを彷彿させるドラグの出方だがこの時期ブリは無いだろう。サワラに間違いないだろう。
かなり出される。サワラを辿りながらファイトすること20分。

サワラ80cm パレードでスレがかり。引くわけだ。

開腹すると卵を抱いていた。

クーラーが小さいのでこの1尾だけ持って帰ろう。

直後 大荒れだ。



  

Posted by むしょくのプーさん at 12:00Comments(0)釣り・釣具