ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年12月20日

横滑り防止装置

昨今の自動車には 横滑り防止装置 が付いているのも 珍しくないですよね。

しかし、この機能を体感する機会は少ないのでは?


横滑り防止装置 登載車に乗って3冬目になりますが、

その機能を初めて体感したのは 昨冬。

滅多に 作動することは無い と思っていましたが、

今年は 先日からの積雪で3回作動しています。

いや~ 危ない場面もありました。汗

あってよかった 横滑り防止装置!



そういえば、、、

以前も書きましたが、

ABSアンチロックブレーキシステムって、

各社・各車 性能が異なりますね!?


以前 乗っていた車は、

ABSが作動すると ブレーキペダルにキックバックがありますが、

ポンピングしている様子は伝わって来ませんでしたし、

ABS作動時にもステアは無効でした。

しかし、現在の車は、

ABSが作動しても キックバックはありませんが、

ポンピングしているのが車の挙動から伝わってきますし、

ステア効果も有効です。

皆さんのABSは 役に立っていますか?




このブログの人気記事
こんなん居るんだ
こんなん居るんだ

新 長靴
新 長靴

同じカテゴリー()の記事画像
バッテリーのために
半年眠ったバッテリー
臭い!
お支払い
新車
納車
同じカテゴリー()の記事
 洗車 (2025-05-12 00:02)
 分からない電気製品 (2025-05-09 08:00)
 残高が (2025-05-07 21:00)
 燃料を入れに行かねば (2025-05-07 08:00)
 たまには役立つ (2025-05-04 00:03)
 ネット記事で見た (2025-04-27 06:05)
Posted by むしょくのプーさん at 07:01│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
横滑り防止装置
    コメント(0)