2024年08月31日
ゴアテックスを洗う
そうだ ゴアテックスの雨具を洗濯しよう。
記録を遡ると 2022年5月4日頃に洗っているようだ。その前は2015年4月28日。
ジャケット(モンベル)
ズボン(モンベル)
キャップ(モンベル)
ジャケット(シマノ)
4点をニクワックスで。
前回も既にそうなっていたようだが、ニクワックスは飴色水飴状になっていて、容器の蓋は割れ(補修済み)逆さにしても流れ出てこない。
容器に水を注ぎ振って溶かし出す。これを何度も繰り返して。
洗濯機で洗濯。
出してみると、、、
白い粒が至る所に。
?
シームテープを補修した接着剤をボロボロになったのでろうか?
そしてシームテープはべろべろに剥がれている。
無残だ。
前回使ったDXスプレーは 少量残っていたが、スプレーが噴射できなくなっていた。
2009年12月27日と書いてある。
記録を遡ると 2022年5月4日頃に洗っているようだ。その前は2015年4月28日。
ジャケット(モンベル)
ズボン(モンベル)
キャップ(モンベル)
ジャケット(シマノ)
4点をニクワックスで。
前回も既にそうなっていたようだが、ニクワックスは飴色水飴状になっていて、容器の蓋は割れ(補修済み)逆さにしても流れ出てこない。
容器に水を注ぎ振って溶かし出す。これを何度も繰り返して。
洗濯機で洗濯。
出してみると、、、
白い粒が至る所に。
?
シームテープを補修した接着剤をボロボロになったのでろうか?
そしてシームテープはべろべろに剥がれている。
無残だ。
前回使ったDXスプレーは 少量残っていたが、スプレーが噴射できなくなっていた。
2009年12月27日と書いてある。
Posted by むしょくのプーさん at 20:00│Comments(0)
│釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。