2024年06月29日
釣り(28:1)アジ サバ エソ サゴシ イナダ ブリ マルノミー逝く
は!明るい。今から準備して行こう。
6時前
晴れ。べた凪。風弱く。僅かに濁り。小潮らしい
竿:タイゲーム
リール:エアリティ
ライン:スーパーエックスワイヤー0.8号
リーダー4号
遊びで
竿:スキッドシャフトきゃすてぃんぐ
リール:ジリオン
ライン:磯センサー1号
リーダー4号?
先ずは。30付近から。
TVでジギングしているのを見て ベイトリールを使いたくなった。こんなに楽しそうにできたならな~ と思いタイラバをやってみる。
・・ただただ落として巻いて 反応無く。
早々に諦める。
スピニングに切り替えてちょい移動。
1投目。
早速キタ!

アジ 40前後 ハヤブサ・マルノミー緑金60gで 一度に2匹かかるのは珍しい。
ふと、1匹は金色っぽいアジだし、もう1匹は黒っぽいことに気が付いた。
連れて帰るかしばらく悩んだが、前回のアジはイマイチ脂がのっていなかったのでしばらくしてからリリース。
サバ 30cmくらいだろうか。ピックアップ時にまさかのPEラインブレイク。マルノミー逝く。
のんびりリーダーを組み直して。
サゴシのレギュラーサイズが釣れ。
イナダのまあまあサイズ40半ば~が釣れ。
いや~ 今日はエソが釣れなくて調子良いなー と思っていたら 1匹だけ30程度のエソが釣れた。
そして今日のクライマックスが来ることに。
底までMMジグ緑金60gを落として少し巻き上げたところでドスン!
凄い重い何かがかかった!
ジリジリとドラグが引き出されるかと思ったら50mほど一気に走られてラインが出たり。上層までなんとか巻き上げたかと思ったら、また数十mジリジリ引き出されたり。
なんだこれ??
巨ヒラメ?だとしても重すぎる。一気に50mも引き出さないだろう。
某国の潜水艦が釣れたか?いや魚信だ。
この底を走るような、そして凄い重量感・・・・巨エイが掛かった?
巨エイなら 諦めてラインを自ら切ろうかな?
何せ ファイト時間が・・・
いや、まだ魚の姿も見ることができない。これで諦めるわけにはいかない。
そしてファイトすること1時間。
ようやく姿を見せたのは

ブリ 94cm 7.7kg MMジグ緑金60gで
しんどかったー
36mから28mまで動かされた
9時前 撤収だ。
6時前
晴れ。べた凪。風弱く。僅かに濁り。小潮らしい
竿:タイゲーム
リール:エアリティ
ライン:スーパーエックスワイヤー0.8号
リーダー4号
遊びで
竿:スキッドシャフトきゃすてぃんぐ
リール:ジリオン
ライン:磯センサー1号
リーダー4号?
先ずは。30付近から。
TVでジギングしているのを見て ベイトリールを使いたくなった。こんなに楽しそうにできたならな~ と思いタイラバをやってみる。
・・ただただ落として巻いて 反応無く。
早々に諦める。
スピニングに切り替えてちょい移動。
1投目。
早速キタ!
アジ 40前後 ハヤブサ・マルノミー緑金60gで 一度に2匹かかるのは珍しい。
ふと、1匹は金色っぽいアジだし、もう1匹は黒っぽいことに気が付いた。
連れて帰るかしばらく悩んだが、前回のアジはイマイチ脂がのっていなかったのでしばらくしてからリリース。
サバ 30cmくらいだろうか。ピックアップ時にまさかのPEラインブレイク。マルノミー逝く。
のんびりリーダーを組み直して。
サゴシのレギュラーサイズが釣れ。
イナダのまあまあサイズ40半ば~が釣れ。
いや~ 今日はエソが釣れなくて調子良いなー と思っていたら 1匹だけ30程度のエソが釣れた。
そして今日のクライマックスが来ることに。
底までMMジグ緑金60gを落として少し巻き上げたところでドスン!
凄い重い何かがかかった!
ジリジリとドラグが引き出されるかと思ったら50mほど一気に走られてラインが出たり。上層までなんとか巻き上げたかと思ったら、また数十mジリジリ引き出されたり。
なんだこれ??
巨ヒラメ?だとしても重すぎる。一気に50mも引き出さないだろう。
某国の潜水艦が釣れたか?いや魚信だ。
この底を走るような、そして凄い重量感・・・・巨エイが掛かった?
巨エイなら 諦めてラインを自ら切ろうかな?
何せ ファイト時間が・・・
いや、まだ魚の姿も見ることができない。これで諦めるわけにはいかない。
そしてファイトすること1時間。
ようやく姿を見せたのは
ブリ 94cm 7.7kg MMジグ緑金60gで
しんどかったー
36mから28mまで動かされた
9時前 撤収だ。
Posted by むしょくのプーさん at 14:00│Comments(0)
│釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。