ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2022年04月19日

郵便料金 どうなる?

とある組織から 封書で郵便物が届いた。
その書類を組織に返信する際に気が付いた!

これ 94円切手 が貼って届いている。

94円?

封書って 84円じゃないの?

郵便局のHPで調べてみたら 「定型郵便25gまで」 は84円だ。

ということは、組織から届いた書類は25g以上だったのか、、?

今 その組織に返信しようとしている封書は そこから1枚少ないのだが、、、自宅の秤で測ると「25g」だ。

さて。

これどうなる?

多分 この封書に「84円切手」を貼って投函すれば、このまま届くような気がする(希望)

しかし、

これを窓口に持って行って 「計量して料金支払い」となると ひょっとして84円を超えるかもしれない。

んー どうしよう。

ここは試してみようか。

窓口に持って行って いざ 軽量・・・・・

84円でした!
窓口のお姉さんの忖度配慮だったのか? それとも25.0g未満だったのか?





このブログの人気記事
こんなん居るんだ
こんなん居るんだ

新 長靴
新 長靴

同じカテゴリー(社会)の記事画像
ウォーキング 15
ウォーキング 13
ウォーキング 12
ウォーキング 11
ウォーキング  9
ウォーキング 8
同じカテゴリー(社会)の記事
 とんねるず報道 (2025-05-07 00:03)
 簡易トイレ (2025-03-23 12:03)
 ウォーキング 15 (2025-03-20 21:00)
 人生レシピ (2025-03-07 06:01)
 ウォーキング 13 (2025-03-01 12:00)
 マイナンバー (2025-02-24 12:05)
Posted by むしょくのプーさん at 21:00│Comments(0)社会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
郵便料金 どうなる?
    コメント(0)