2020年04月25日
釣り(3:7)アジ
(日時とアップロードは一致しないことがあります)
午前中は波が微妙にあったようなので、医者へ。
所用をと、近隣を動き回ると、とある医療機関でコロナ患者が発生したと、、
さて、午後から。
14時
曇り。風弱く。水色クリア。うねりはあるが波高は高くない。
竿:ブルーポーター
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
リーダーダイワナイロン4号
今回の目的は サゴシ用に買ったプラグ各種のテスト。
・・・魚探には全くと言っていいほどサゴシは映らないが底近くに魚群がある。
ひょっとして・・
と思い、サゴシを早々に引き払いメバルポイントへ。
ここはうねりの波高がある。釣り人は居ない。
サビキに付け替えて1投。
直ぐ来た。
1匹釣っては場所を探し、2匹釣っては移動を繰り返し、

20cm~アジ
10匹くらい釣れたかな。釣れなくなったので撤収。
16時。
他の人はサゴシいっぱい釣れていたみたい。
午前中は波が微妙にあったようなので、医者へ。
所用をと、近隣を動き回ると、とある医療機関でコロナ患者が発生したと、、
さて、午後から。
14時
曇り。風弱く。水色クリア。うねりはあるが波高は高くない。
竿:ブルーポーター
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
リーダーダイワナイロン4号
今回の目的は サゴシ用に買ったプラグ各種のテスト。
・・・魚探には全くと言っていいほどサゴシは映らないが底近くに魚群がある。
ひょっとして・・
と思い、サゴシを早々に引き払いメバルポイントへ。
ここはうねりの波高がある。釣り人は居ない。
サビキに付け替えて1投。
直ぐ来た。
1匹釣っては場所を探し、2匹釣っては移動を繰り返し、
20cm~アジ
10匹くらい釣れたかな。釣れなくなったので撤収。
16時。
他の人はサゴシいっぱい釣れていたみたい。
Posted by むしょくのプーさん at 06:45│Comments(0)
│釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。