ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2020年04月01日

ベイトリール

封印していたベイトリールを先般購入しましたが、

ハイギヤ がいいんだろうか?
ローギヤ がいいんだろうか?

悩んだ挙句、ローギヤ を選択しました。
決めてとなった理由は、、、、巻取りが速くてアジが口切れしないように。

ですが、

先日 何かのメディアであの釣りプロが (タイラバ用の?)ベイトリールは断然ハイギヤだ。 と言う。
理由は、
ハイギヤ は巻き抵抗が大きい分だけ、糸先の変化に敏感になれるから。巻いている途中に巻き抵抗が大きくなったらアワセる!ゴミがかかっても感じ取れる。ハンドルの回転も少ないので一定のスピードで巻き取れる。
というものだ。

うーん、一理あるな。

でも、当方が買ったのは ローギヤだ。
悔しいな。
ローギヤにも きっと優れた点がある筈だ。
・・・・・
・・・・・・・
ローギヤは重たい荷重がかかった時でもギクシャクせずにスムーズに巻ける。
くらいしか思いつかない。

ハイギヤは 深場から仕掛けを回収する際に便利っていうのは 以前から承知していたんだけど。

うーん、、




このブログの人気記事
こんなん居るんだ
こんなん居るんだ

新 長靴
新 長靴

同じカテゴリー(釣り・釣具)の記事画像
釣り(16:1)アジ サバ マダイ エソ カサゴ
釣り(16:1)エソ サバ マダイ スパイラルフォール逝く
買ってはみたものの
釣り(11:0)エソ サバ カサゴ ドラッグメタルキャストスリム逝く
新戦力を投入
釣り(10:0)アジ サバ 
同じカテゴリー(釣り・釣具)の記事
 釣り(16:1)アジ サバ マダイ エソ カサゴ (2025-05-24 12:00)
 ティップバン (2025-05-24 00:01)
 釣り(16:1)エソ サバ マダイ スパイラルフォール逝く (2025-05-23 12:00)
 つまらないこと (2025-05-23 00:02)
 次回 釣行は (2025-05-22 19:00)
 ナチュラムが変わった というか戻った (2025-05-21 20:00)
Posted by むしょくのプーさん at 00:08│Comments(0)釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ベイトリール
    コメント(0)