2016年11月26日
越後の地酒シリーズ
これ まだupしていなかったかな?

越後北区・小黒酒造 越乃梅里純米大吟醸無濾過原酒1700円くらいだったかな。
ファーストインプレッションは華やかな吟醸香の印象はなく、5味の渋苦が強いかな?
でも 飲み続けるにつれて、、、、程良い渋味と苦味が絶妙に効いているような。
これ なかなかよくなくない?←意味不明
これ、吟醸香がもっと華やかならば、ストライクゾーンになるかな。
越後北区・小黒酒造 越乃梅里純米大吟醸無濾過原酒1700円くらいだったかな。
ファーストインプレッションは華やかな吟醸香の印象はなく、5味の渋苦が強いかな?
でも 飲み続けるにつれて、、、、程良い渋味と苦味が絶妙に効いているような。
これ なかなかよくなくない?←意味不明
これ、吟醸香がもっと華やかならば、ストライクゾーンになるかな。
Posted by むしょくのプーさん at 09:05│Comments(0)
│アルコール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。