2015年06月15日
出船 16
月曜日もお休み。
明るくなってから目が覚めた。んー 釣りに行こう。
6時頃から。
曇天~晴れ。南風微風、後北の風微風、無風に感じるくらい。細かい浮遊物あり。概ねクリア。べた凪。
昨日 イナダが釣れたので、、、、、今日もイナダ狙いかな。
ライトセット
竿:エヴォルジオン
リール:ルビアス
ライン:UVF磯センサー 1号
リーダーナイロン4号
ゴリ巻きセット
竿:シルバーシャドー
リール:フリテート後にラインブレイクによりスプール変更してセルテート
ライン:sufix832 0.2号 (セルテートラインはDUELハードコアx4 1.2号)
リーダーナイロン2号先端フロロ2号 (セルテートリーダーはナイロン6号先端ナイロン18号)
風弱く、凪なのでワキがよく判る。
なんだかんだで
イナダx5 40~50cm太っている
サゴシx2 50cm60cm程度

リーダーブレイクもあったが、pe-リーダー間のノットブレイクがあった。引っ張って切られた。
sufix832でイナダとのファイトはちょっと厳しい。
9時頃撤収。
今日逝ってしまったジグ、
シマノメタルショット、ランブルベイトハオリジグ、ヨーズリビバパレード、
明るくなってから目が覚めた。んー 釣りに行こう。
6時頃から。
曇天~晴れ。南風微風、後北の風微風、無風に感じるくらい。細かい浮遊物あり。概ねクリア。べた凪。
昨日 イナダが釣れたので、、、、、今日もイナダ狙いかな。
ライトセット
竿:エヴォルジオン
リール:ルビアス
ライン:UVF磯センサー 1号
リーダーナイロン4号
ゴリ巻きセット
竿:シルバーシャドー
リール:フリテート後にラインブレイクによりスプール変更してセルテート
ライン:sufix832 0.2号 (セルテートラインはDUELハードコアx4 1.2号)
リーダーナイロン2号先端フロロ2号 (セルテートリーダーはナイロン6号先端ナイロン18号)
風弱く、凪なのでワキがよく判る。
なんだかんだで
イナダx5 40~50cm太っている
サゴシx2 50cm60cm程度
リーダーブレイクもあったが、pe-リーダー間のノットブレイクがあった。引っ張って切られた。
sufix832でイナダとのファイトはちょっと厳しい。
9時頃撤収。
今日逝ってしまったジグ、
シマノメタルショット、ランブルベイトハオリジグ、ヨーズリビバパレード、
無風に近く、凪。
堤防にも周囲にも人気はまるでなかったので、カメラのテストをしてみた。
ハウジングに本体と充電池を結構な重さになるが、海水には沈まない。お風呂テストでは沈んだんだけど。
ここらへんも、考えて造られているのかな。
急遽 重りを付けて撮影開始!
さて、どんな画像が残っているかな??
堤防にも周囲にも人気はまるでなかったので、カメラのテストをしてみた。
ハウジングに本体と充電池を結構な重さになるが、海水には沈まない。お風呂テストでは沈んだんだけど。
ここらへんも、考えて造られているのかな。
急遽 重りを付けて撮影開始!
さて、どんな画像が残っているかな??
Posted by むしょくのプーさん at 11:49│Comments(0)
│釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。