ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2012年11月12日

未知技術Xの解

恥ずかしながら、

「Xの解」 を今日まで解くことができませんでした。

笑って許して。

X= 続く
 
ダイワの竿技術 「compile-X」と「x-torque」の違いが判りませんでした。

ダイワのカタログを読んでいても、先ず「COMPILE-X」のことが全く書かれていませんし、

Xトルクの機能性が、S社の説明に酷似しているように見えます。

う~ん?

コンパイルX と Xトルク はボンヤリですが違う物として説明しています。

ソルトウォーター部門 だけ見ているとその違いは判らないのですが、

バス部門を見ていると、

コンパイルX:金属的な感度

Xトルク:粘りと感度


という具合に 区別して説明しているように見受けられます。

う~ん、 違いは判らないけど、別の技術なんだ~。同一の竿にコンパイルXとXトルクが投入されているモデルもあるし。

S社のラインナップを見ていると、S社のハイパワー技術はティップ部分には導入していない(できない?)ようだ。

X-TORQUEは先端から元まで導入できる技術のようだ。

そこらへんの微妙な差なのかな???

くらいの結論に落ち着きたかった、、、

風呂の中で ボーーーーとそんなことを考えていた、、、、

S社はカーボンテープをX状に巻きつけて、、、特許が切れて各社が使い始めている、、、
スパイラル技術は、、、、

ん! 閃いた!ひょっとして!

X-TORQUEって 

S社が 「切れ目のないテープ状だから強度が落ちない」で説明しているコレのことじゃないの!?

未知技術Xの解

なるほど!!Xの解が解けました!!

*因みに。「SVF+COMPILE-X」の竿と「SVF+X-TORQUE」の竿の印象は全く違うと思います。



このブログの人気記事
こんなん居るんだ
こんなん居るんだ

新 長靴
新 長靴

同じカテゴリー(釣り・釣具)の記事画像
釣り(16:1)アジ サバ マダイ エソ カサゴ
釣り(16:1)エソ サバ マダイ スパイラルフォール逝く
買ってはみたものの
釣り(11:0)エソ サバ カサゴ ドラッグメタルキャストスリム逝く
新戦力を投入
釣り(10:0)アジ サバ 
同じカテゴリー(釣り・釣具)の記事
 釣り(16:1)アジ サバ マダイ エソ カサゴ (2025-05-24 12:00)
 ティップバン (2025-05-24 00:01)
 釣り(16:1)エソ サバ マダイ スパイラルフォール逝く (2025-05-23 12:00)
 つまらないこと (2025-05-23 00:02)
 次回 釣行は (2025-05-22 19:00)
 ナチュラムが変わった というか戻った (2025-05-21 20:00)
Posted by むしょくのプーさん at 00:37│Comments(0)釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
未知技術Xの解
    コメント(0)