2011年08月16日
出船 19
深夜2時に目が覚めました。
どうしよう 釣りに行こうか?
天気予報 ・・・はやや風があるみたいだけど OK。
波高は・・・1mってあるけどぉ 多分大丈夫だろう!行って見てみるベシ。
その間 シマノTV の 「鯛ラバ」に感化され、、、
悶々としながら4時 出発!
出港届を書いてと
6時出船。
40mのポイントにて、
ダイワ・潮流VJ の筆おろし

竿: ダイワ・潮流VJ
リール: シマノ・スピードマスター石鯛
サビキ: シーガー9号白毛胴打針レインボー
30cm程度のアジを1匹を上げて沈黙・・・・
ルアー・カブラ仕掛けも出すけど、全く反応なし。
移動・・・。
45mのポイントへ。
魚探にも 大きな反応があるんだけど、 針にはかからない。
どうやら 豆サバのよう。
豆サバ2匹、30cm越えのサバ、40cmほどのサバ1匹を追加して撤収。
どうしよう 釣りに行こうか?
天気予報 ・・・はやや風があるみたいだけど OK。
波高は・・・1mってあるけどぉ 多分大丈夫だろう!行って見てみるベシ。
その間 シマノTV の 「鯛ラバ」に感化され、、、
悶々としながら4時 出発!
出港届を書いてと
6時出船。
40mのポイントにて、
ダイワ・潮流VJ の筆おろし
竿: ダイワ・潮流VJ
リール: シマノ・スピードマスター石鯛
サビキ: シーガー9号白毛胴打針レインボー
30cm程度のアジを1匹を上げて沈黙・・・・
ルアー・カブラ仕掛けも出すけど、全く反応なし。
移動・・・。
45mのポイントへ。
魚探にも 大きな反応があるんだけど、 針にはかからない。
どうやら 豆サバのよう。
豆サバ2匹、30cm越えのサバ、40cmほどのサバ1匹を追加して撤収。
Posted by むしょくのプーさん at 00:00│Comments(0)
│釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。