ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2022年01月06日

ブレーキの順番

1か月くらい前? ネット記事にふと目が留まった。

自動車を駐車する際、Pレンジが先か?サイドブレーキが先か?

あれ?どっちだっけ??

お風呂の中で 自分の体の動きを思い起こしてみる・・・・

あれ??わからない。完全に無意識で操作している。

お風呂の中では 自分の操作を思い出すことはできなかったので、後日 実際に車に乗って駐車・・・

フット → サイド → からのP でたっていた。

  

Posted by むしょくのプーさん at 17:20Comments(0)

2022年01月06日

世間はEV

報道でもネットでも 自動車のEV化をよく目にします。

EVの動力源って
日本では火力発電なんでしょ。
専用の充電設備が必要なんでしょ。
充電に時間も必要なんだよね。
時々夕方でもライトを点けず走行しているEVを見るけど、きっと空調も止めているんだろうな。

ん~ 魅力が無いんですけど。

一方でエンジン車を買う最後のチャンスとも言われている。
いいなー。欲しいなー。
でも、ネットを見ていると 純エンジン車 と ハイブリッド車 に大きな隔たりをワザと作っている記事も多い。
別に 隔たりなんて感じないけどなー。
もし危惧する点があるとすれば、バッテリーを生産・廃棄する時には多少の環境負荷が純エンジン車より多いってことぐらいかな?
でもそんなのハイブリッド車の低燃費効果から考えれば、ハイブリッド車の優位性がある、と思う。
純エンジン車の魅力は、、、、マニュアル変速機を選ぶことができる可能性があることかな。
ハイブリッドって良いと思うんだけどなー。

  

Posted by むしょくのプーさん at 03:30Comments(0)