2021年12月12日
水素エンジン
nhkコズミックフロントを見ていたら、
豊田中央研究所というところで 人口光合成 という装置があるのだそうだ。
水 と 日光 と 二酸化炭素 から ギ酸 を作ることが出来るという。
そして このギ酸 からは 水素を取り出せるという。
まあ 無限機関ということにはならないだろうけども、比較的低負荷で水素で水素を生み出せそうだ。二酸化炭素も活用できるし。
また、
温泉由来の菌と水と熱で培養すると有機物や水素も取り出せるそうだ。
従来なら 水素を生産するには 電気が必要という固定概念があったが、将来夢のありそうな技術もあるものだ。
ギ酸から水素が取り出せるならば、今まで大問題だった輸送・貯蔵問題の壁が低くなる。
となれば、、、
水素エンジン いいなあ。
別に 一般道でレースするわけじゃないんだからそこそこの出力ならできるんじゃない?
豊田中央研究所というところで 人口光合成 という装置があるのだそうだ。
水 と 日光 と 二酸化炭素 から ギ酸 を作ることが出来るという。
そして このギ酸 からは 水素を取り出せるという。
まあ 無限機関ということにはならないだろうけども、比較的低負荷で水素で水素を生み出せそうだ。二酸化炭素も活用できるし。
また、
温泉由来の菌と水と熱で培養すると有機物や水素も取り出せるそうだ。
従来なら 水素を生産するには 電気が必要という固定概念があったが、将来夢のありそうな技術もあるものだ。
ギ酸から水素が取り出せるならば、今まで大問題だった輸送・貯蔵問題の壁が低くなる。
となれば、、、
水素エンジン いいなあ。
別に 一般道でレースするわけじゃないんだからそこそこの出力ならできるんじゃない?