2021年11月01日
出番が無かもしれない エメラルダスIM を使ってみた
安かったので衝動買いした竿 エメラルダスIM。
布団の上で確認してみる。
ああ、これ思いのほか バットまで弾力がある。良く曲がるって感じではないけれど。
良型がかかっても全体で受け止めてくれそうな。
細かいシェイクに向きそうな気はしない。「待ち」いや「乗せ調子」かも。
ガイド内径が小さいんだよね。これが汎用性を狭めていると思う。調子自体はマダイなんかにも適しそうな気がするけど、クラゲの触手が通過することを考えると使えない。~30mくらいまでのアジ釣りなんかには良いのかな。
できれば今期 登用したい。
と 思って 使ってみた。
いい!
魚が掛かるとバットが僅かに。そして全体としてしなやかにカーブを描く。
アジのサビキ釣りに使える。
でも ガイド内径が小さいので サビキを落下させる際にゲツゲツしたり落ちなかったりする。
これ アジ釣りにいい。
布団の上で確認してみる。
ああ、これ思いのほか バットまで弾力がある。良く曲がるって感じではないけれど。
良型がかかっても全体で受け止めてくれそうな。
細かいシェイクに向きそうな気はしない。「待ち」いや「乗せ調子」かも。
ガイド内径が小さいんだよね。これが汎用性を狭めていると思う。調子自体はマダイなんかにも適しそうな気がするけど、クラゲの触手が通過することを考えると使えない。~30mくらいまでのアジ釣りなんかには良いのかな。
できれば今期 登用したい。
と 思って 使ってみた。
いい!
魚が掛かるとバットが僅かに。そして全体としてしなやかにカーブを描く。
アジのサビキ釣りに使える。
でも ガイド内径が小さいので サビキを落下させる際にゲツゲツしたり落ちなかったりする。
これ アジ釣りにいい。
2021年11月01日
越後の地酒シリーズ
そうだ!
早く 日本酒 買わなきゃ!

越後栃尾 越の鶴酒造 純米大吟醸 1700円台 だった気がする
買う時は ん? 見たことあるような?無いような?
や、 あの ダイナマイトなんとかって日本酒とラベルの印象が似ているからそう思っているんだろう。
多分買ったことが無い蔵だ。
というのは思い込みでした。
PCの画像を整理していたら、2020年に買っていた。。。。
ま、いっか。
インプレッション。
先日買った 「弥彦酒造 極」よりも 渋みが僅かにある感じ。味の傾向はかなり近い。いや、甘酸っぱさがあるね。
しっかりとした濃いめの味。
早く 日本酒 買わなきゃ!
越後栃尾 越の鶴酒造 純米大吟醸 1700円台 だった気がする
買う時は ん? 見たことあるような?無いような?
や、 あの ダイナマイトなんとかって日本酒とラベルの印象が似ているからそう思っているんだろう。
多分買ったことが無い蔵だ。
というのは思い込みでした。
PCの画像を整理していたら、2020年に買っていた。。。。
ま、いっか。
インプレッション。
先日買った 「弥彦酒造 極」よりも 渋みが僅かにある感じ。味の傾向はかなり近い。いや、甘酸っぱさがあるね。
しっかりとした濃いめの味。