2021年07月27日
ゆうちょからR銀行へ
そういえば そろそろ口座引き落としだ。
新たに引き落とし口座を R銀行 に指定したんだけど、R銀行から音沙汰がない。
どうなっているんだろう??
R銀行を覗いてみると、
引き落としがかかりましたが、口座に残高が無くて引き落とせませんでした。という旨のメッセージが届いていた。
どうやら 口座は開設されているようだ。
メールで連絡くらいあっても良さそうなものだが。
急いで
ゆうちょ銀行から R銀行へ送金。
新たに引き落とし口座を R銀行 に指定したんだけど、R銀行から音沙汰がない。
どうなっているんだろう??
R銀行を覗いてみると、
引き落としがかかりましたが、口座に残高が無くて引き落とせませんでした。という旨のメッセージが届いていた。
どうやら 口座は開設されているようだ。
メールで連絡くらいあっても良さそうなものだが。
急いで
ゆうちょ銀行から R銀行へ送金。
2021年07月27日
今更だけどリールの保管方法
今更だけど リールの保管方法。
湿気や温度は勿論気にしていますが、湿気はどうにかなるとしても温度についてはまさか冷蔵庫にいれるわけにもいかず、室温保管となります。
まあ、気にはかけていましたが。
当方が所有している(通常使用している)スピニングリールで1つだけハンドルの回転が微妙に重い物があります。
比較的新しく、使用頻度も非常に低い個体(madeinjapan)なのですが。
重いと言っても、ハンドルの自重で回転しない という程度の重さです。
1回だけ、夏に半日程度 車内保管したことがあったので、それが原因ということにして自分自身を騙していたのですが。
ふと、
夏場の保管方法に天地も考慮する必要があるのではないか・・・。
そういえば・・・該当する1個体だけ、天地が横を向いて保管している。他の全ては天地を決めて保管している。
それか、、、、も??
湿気や温度は勿論気にしていますが、湿気はどうにかなるとしても温度についてはまさか冷蔵庫にいれるわけにもいかず、室温保管となります。
まあ、気にはかけていましたが。
当方が所有している(通常使用している)スピニングリールで1つだけハンドルの回転が微妙に重い物があります。
比較的新しく、使用頻度も非常に低い個体(madeinjapan)なのですが。
重いと言っても、ハンドルの自重で回転しない という程度の重さです。
1回だけ、夏に半日程度 車内保管したことがあったので、それが原因ということにして自分自身を騙していたのですが。
ふと、
夏場の保管方法に天地も考慮する必要があるのではないか・・・。
そういえば・・・該当する1個体だけ、天地が横を向いて保管している。他の全ては天地を決めて保管している。
それか、、、、も??