ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2018年01月20日

釣り初め (1:0)

あ れ ? 昨日更新しなかったっけ?
ま、いいか。
天気が穏やかそうなので 釣り初め 行ってみようかな。釣果は期待できないので、イワノリ採りの準備も。

最寄り漁港。
8時頃~
曇天。西の微風。適度な濁り。うねり。まあこの時期としては穏やかな海況だ。

竿:ベルダンディー
リール:カルディア
ライン:スーパーブレイド5 0.6号
リーダーサンラインナイロン2号先端ナイロン4号
ヨーズリだったかな?ブラクりジグ。

右堤防へ。
・・・・反応なし。堤防付け根は砂地だった筈だが、、、ゴロタ石が入っているぞ!?これ、、重機か何かで入れないと入らないよな。誰が?何目的?何故この厳寒期に?
さて、反応なし。
ここから隣の堤防へ 調査へ行ってみよう。行った事が無い堤防だ。
砂浜は凍っていて歩き易い。
ほほう。こうなっているのか。沖堤の周りは水深2~3mといった感じ。魚影は確認できず。
微風に乗ってロング(でもない)キャスト!しかし 予定外の根がかり。安全装置が働いて先端4号とブラクリジグが逝く。

さ、ここは諦めて。

先ほどの堤防でイワノリを採ってと。
あれ?湾内 もう砂で浅くなっている。こりゃ大変だ。
10時撤収。


  

Posted by むしょくのプーさん at 12:37Comments(0)釣り・釣具