2016年02月14日
日曜日の徘徊
仕事明け 5時頃帰宅。入浴、食事、仮眠、ドラゴンボール超を見てから・・・
ちょい遠い釣具店へ。
目的は、シマノのグローブ。
棚には並んでいたけど、劣化が著しい。これは買えない。
以前気になっていた竿を発見。シマノ炎月ss。
うん。これいいんじゃない!今欲しい竿ではないけど、今後いいかも!
そしてこんな物を発見。

今 最有力(購入)候補の竿が載っていた。
続いて先日来た中古店。先日来た時に気になる釣り針が置いてあったので、これを買い求めに。
釣り針だけ買うつもりだったが、予定外にプラグ2点と絡み防止パイプを。
続いてたま~に来る元・地元にある釣具店。
欲しいグローブが激安だが、これも劣化が激しい。そして色が欲しい色ではない。これは、、、買えない。
このまま店内を徘徊。ハネビックスカスタムが置いてあった。今度買いに来よう。
ここらへんで車に燃料を入れたいが、、、、納得できる価格の看板が無い。
続いてはいつものお店へ。
・・・・流石に頻繁に来ているので、そうそう買う物は見当たらない。退店。
燃料を探し求めて。。。。あった!今日の最安値(タイ)。
その足で酒屋によって 大吟醸1升瓶購入!久しぶり~。
ちょい遠い釣具店へ。
目的は、シマノのグローブ。
棚には並んでいたけど、劣化が著しい。これは買えない。
以前気になっていた竿を発見。シマノ炎月ss。
うん。これいいんじゃない!今欲しい竿ではないけど、今後いいかも!
そしてこんな物を発見。
今 最有力(購入)候補の竿が載っていた。
続いて先日来た中古店。先日来た時に気になる釣り針が置いてあったので、これを買い求めに。
釣り針だけ買うつもりだったが、予定外にプラグ2点と絡み防止パイプを。
続いてたま~に来る元・地元にある釣具店。
欲しいグローブが激安だが、これも劣化が激しい。そして色が欲しい色ではない。これは、、、買えない。
このまま店内を徘徊。ハネビックスカスタムが置いてあった。今度買いに来よう。
ここらへんで車に燃料を入れたいが、、、、納得できる価格の看板が無い。
続いてはいつものお店へ。
・・・・流石に頻繁に来ているので、そうそう買う物は見当たらない。退店。
燃料を探し求めて。。。。あった!今日の最安値(タイ)。
その足で酒屋によって 大吟醸1升瓶購入!久しぶり~。
2016年02月13日
やってみたくなる
土曜日は夕方出勤に。
先日手に入れたノーザンジャークベイト。
リップがネジで止めてあります。
これ。
ネジ取ったらどうなるんだろう?
って思いませんか?
思いますよね?
でも、実際取る人って居ます?
取ってみました。

そしてお風呂テスト。
・・・ただの浮く棒ですな、
使い道は、、、、、思い浮かばない。
これの良い所は また元通りに戻せるってところですね。
先日手に入れたノーザンジャークベイト。
リップがネジで止めてあります。
これ。
ネジ取ったらどうなるんだろう?
って思いませんか?
思いますよね?
でも、実際取る人って居ます?
取ってみました。
そしてお風呂テスト。
・・・ただの浮く棒ですな、
使い道は、、、、、思い浮かばない。
これの良い所は また元通りに戻せるってところですね。
2016年02月12日
釣り3 (堤防から3)
休祝日。快晴。寒いけど。微風。
こりゃ 外に出ないなんてもったいない!!
先ず、船底を擦りに。お隣さんが作業中だったので、
遠慮して、、、FRPパテで補修してちょっとだけ擦って終わり。
お世話になっているボート屋さんで、

もろた。
錘を買って。
最寄り漁港へ。
竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
リーダーナイロン2号先端4号
左堤防内側で ルアーのテスト。
マイティペッパーsp:
軽い割に良く飛ぶ。アップストリームでは泳ぎだしの遅さが致命的であったが、海のオープンエリアなら殆ど気にならない。いいシャッドだ!
ピグミーシンペン:
良く飛ぶ。使えそうだ。
ピグミーリップレス:
良く飛ぶ。ただ巻きにも良さそうだ。
ノーブランドスピンテール:
スピンテールというルアーをまともに使うのは初めてかもしれない。予想以上にしっかり泳ぐ。スロー~ファースト、テンションフォール幅広く安定した泳ぎだ。ノーブランドとは思えない。今後期待ができるルアーだ!
こりゃ 外に出ないなんてもったいない!!
先ず、船底を擦りに。お隣さんが作業中だったので、
遠慮して、、、FRPパテで補修してちょっとだけ擦って終わり。
お世話になっているボート屋さんで、
もろた。
錘を買って。
最寄り漁港へ。
竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
リーダーナイロン2号先端4号
左堤防内側で ルアーのテスト。
マイティペッパーsp:
軽い割に良く飛ぶ。アップストリームでは泳ぎだしの遅さが致命的であったが、海のオープンエリアなら殆ど気にならない。いいシャッドだ!
ピグミーシンペン:
良く飛ぶ。使えそうだ。
ピグミーリップレス:
良く飛ぶ。ただ巻きにも良さそうだ。
ノーブランドスピンテール:
スピンテールというルアーをまともに使うのは初めてかもしれない。予想以上にしっかり泳ぐ。スロー~ファースト、テンションフォール幅広く安定した泳ぎだ。ノーブランドとは思えない。今後期待ができるルアーだ!
2016年02月11日
買っちゃったプラグ
仕事終わりに いつものお店へ直行。
徘徊して
①激安作者不明の手作りプラグ
②お気に入りのブランドのサスペンド
③一度は無くなったブランドのシンキング
④同じブランドのサスペンド
この4点を買った。
そして 早速お風呂テストへ、 続きを読む
徘徊して
①激安作者不明の手作りプラグ
②お気に入りのブランドのサスペンド
③一度は無くなったブランドのシンキング
④同じブランドのサスペンド
この4点を買った。
そして 早速お風呂テストへ、 続きを読む
2016年02月10日
2016年02月09日
釣り2 (堤防から2)
月曜は珍しい晴天。南風弱く。
最寄り堤防へ。
外海は凪なんだけど、立ち入り可能な堤防付け根は波で釣りにならない。水深のある所は凪なんだけど。超クリア。
ま、
いつもどおり ルールを守って立ち入り可の堤防だけで。
竿:ベルダンディ
リール:カルディア
ライン:superbraid5 0.6号
リーダーナイロン2号
なんやかんや 今までちょいちょい買ってきたルアーのテスト。
ササラベイト:水平方向の泳ぎは、、、うーんノーコメントだ。下からしゃくり上げるような使い方がいいみたい。
トビー:うん!飛びも泳ぎも良い感じ。これで海の魚が釣れるかは未知数だけど。
謎のスピナー:思ったよりブレードは回転してくれる。
懸案のメタルミノー:予想通り良さそうだ!使えそうな気がする。
左堤防のいつものポイントでセイゴフッコクラスのチェイスがあったが、それっきり。
最寄り堤防へ。
外海は凪なんだけど、立ち入り可能な堤防付け根は波で釣りにならない。水深のある所は凪なんだけど。超クリア。
ま、
いつもどおり ルールを守って立ち入り可の堤防だけで。
竿:ベルダンディ
リール:カルディア
ライン:superbraid5 0.6号
リーダーナイロン2号
なんやかんや 今までちょいちょい買ってきたルアーのテスト。
ササラベイト:水平方向の泳ぎは、、、うーんノーコメントだ。下からしゃくり上げるような使い方がいいみたい。
トビー:うん!飛びも泳ぎも良い感じ。これで海の魚が釣れるかは未知数だけど。
謎のスピナー:思ったよりブレードは回転してくれる。
懸案のメタルミノー:予想通り良さそうだ!使えそうな気がする。
左堤防のいつものポイントでセイゴフッコクラスのチェイスがあったが、それっきり。
2016年02月08日
2016年02月08日
あばら痛い
有給休暇で医者へ。
月曜日なのできっと混むであろう。でも昼前なら・・と思って11時過ぎに受付をしたけど、予想以上に混んでいた。
診察室ではなく 処置台のような所に通されて レントゲン。
骨には異常は無いそうで。
筋肉が傷んでいるようです。
手の薬と背中の薬と腰の薬が兼用になりました。
月曜日なのできっと混むであろう。でも昼前なら・・と思って11時過ぎに受付をしたけど、予想以上に混んでいた。
診察室ではなく 処置台のような所に通されて レントゲン。
骨には異常は無いそうで。
筋肉が傷んでいるようです。
手の薬と背中の薬と腰の薬が兼用になりました。
2016年02月07日
やまがを触りに
10時を過ぎたところで最寄り漁港へ。
気温2度。北西の風やや強く。こりゃダメだ、とにかく寒い。
しかも、アウターを洗濯で干したまま忘れてしまった。冬用の毛糸の帽子を忘れてしまった。
一応 竿とリールを持って出かけたが、ガイドに糸を通すことなく。
そこからいつものお店へ。
海外スプーンジグを購入。
続いて近くの釣具店へ。
懸案?のヤマガブランクスを触りに。
もともとヤマガブランクスには関心が無かったが(失礼)、一冊のカタログを見て、このブランドの竿が欲しいと思った。
狙っている竿ズバリは無かったが、参考になる同等品は置いてあったので、触ってみる。
72モデル。
カタログのベンドカーブを見て想像していたカーブとは違った。
ちょっと硬いな。ガイドはマイクロの部類に入るだろう。
77なの。
やっぱり硬い。ガイドは希望より若干小さい感じ。
これくらいだと、今現在持っている竿と明確な違いが得られないだろう。
総評として、次に買う竿はこれじゃないな。候補としては残しておくけど、「今欲しい」ではない。
やはり以前からのソリッド絞りで行こう。
続いて ちょい遠い中古店へ。
道が混んでいるだろうと思って敬遠していたが、意外とスイスイ辿りつけた。
今までここのお店で買い物をしたのは僅か数点。今日も欲しい物は見つからないだろうな、、、と思っていたが、
意外とあった。
欲しかったメタルジグ。まあまあ納得の価格。
欲しかった鯛カブラ。まあまあ許せる価格。
渓流NO.1ミノー。高いけど、まあいいでしょ。
気温2度。北西の風やや強く。こりゃダメだ、とにかく寒い。
しかも、アウターを洗濯で干したまま忘れてしまった。冬用の毛糸の帽子を忘れてしまった。
一応 竿とリールを持って出かけたが、ガイドに糸を通すことなく。
そこからいつものお店へ。
海外スプーンジグを購入。
続いて近くの釣具店へ。
懸案?のヤマガブランクスを触りに。
もともとヤマガブランクスには関心が無かったが(失礼)、一冊のカタログを見て、このブランドの竿が欲しいと思った。
狙っている竿ズバリは無かったが、参考になる同等品は置いてあったので、触ってみる。
72モデル。
カタログのベンドカーブを見て想像していたカーブとは違った。
ちょっと硬いな。ガイドはマイクロの部類に入るだろう。
77なの。
やっぱり硬い。ガイドは希望より若干小さい感じ。
これくらいだと、今現在持っている竿と明確な違いが得られないだろう。
総評として、次に買う竿はこれじゃないな。候補としては残しておくけど、「今欲しい」ではない。
やはり以前からのソリッド絞りで行こう。
続いて ちょい遠い中古店へ。
道が混んでいるだろうと思って敬遠していたが、意外とスイスイ辿りつけた。
今までここのお店で買い物をしたのは僅か数点。今日も欲しい物は見つからないだろうな、、、と思っていたが、
意外とあった。
欲しかったメタルジグ。まあまあ納得の価格。
欲しかった鯛カブラ。まあまあ許せる価格。
渓流NO.1ミノー。高いけど、まあいいでしょ。
2016年02月06日
怪魚ハンターと水野裕子さん
先日 TVで 北米の3大怪魚を10日間で釣ろう って企画を放送していましたけど、
水野裕子さん 凄い!
怪魚ハンター 肩なし。
技術を体力でカバーしている なんて負け惜しみを言っていましたが、全然そんなことないですね!
非常に高い技術とセンスがありますよね。それは釣果で実証。10日間を通して好釣果。
方や怪魚ハンターは10日間を通して水野裕子さんに負けっぱなし。良いとこ無し。
こりゃ 釣り番組に戻ってくるべきでしょう!!
水野裕子さん 凄い!
怪魚ハンター 肩なし。
技術を体力でカバーしている なんて負け惜しみを言っていましたが、全然そんなことないですね!
非常に高い技術とセンスがありますよね。それは釣果で実証。10日間を通して好釣果。
方や怪魚ハンターは10日間を通して水野裕子さんに負けっぱなし。良いとこ無し。
こりゃ 釣り番組に戻ってくるべきでしょう!!
2016年02月05日
2016年02月05日
2016年02月04日
2016年02月03日
2016年02月02日
2016年02月01日
2016年02月01日
冬の日曜日
夜更かししてしまい 4時頃寝て 7時起床。
朝食を摂って 直ぐ睡眠。
10時半目覚める。
洗濯。
昼食。
最寄り漁港へ海草を採取しに。
波打ち際は自然物(落ち葉や植物が主体だと思う)が細かく破砕された状態で埋め尽くされている。
若干の異臭がする。この時期からこの自然物が打ち上げられるのか?
海草は、、、ゴミまみれだ。
採り難い。
正月頃の細長く軟らかい海草ではない。ゴワゴワして幅広で短く若干の緑っぽさがある。海草の種類が違うのか?それとも成長してこうなったのか?
いつものお店に行ってみるが買う物はなし。
もう1店、年2回ほどしか行かないお店へ川を渡って行ってみたけど、何も買わずに退店。
朝食を摂って 直ぐ睡眠。
10時半目覚める。
洗濯。
昼食。
最寄り漁港へ海草を採取しに。
波打ち際は自然物(落ち葉や植物が主体だと思う)が細かく破砕された状態で埋め尽くされている。
若干の異臭がする。この時期からこの自然物が打ち上げられるのか?
海草は、、、ゴミまみれだ。
採り難い。
正月頃の細長く軟らかい海草ではない。ゴワゴワして幅広で短く若干の緑っぽさがある。海草の種類が違うのか?それとも成長してこうなったのか?
いつものお店に行ってみるが買う物はなし。
もう1店、年2回ほどしか行かないお店へ川を渡って行ってみたけど、何も買わずに退店。