ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2016年02月07日

やまがを触りに

10時を過ぎたところで最寄り漁港へ。

気温2度。北西の風やや強く。こりゃダメだ、とにかく寒い。
しかも、アウターを洗濯で干したまま忘れてしまった。冬用の毛糸の帽子を忘れてしまった。

一応 竿とリールを持って出かけたが、ガイドに糸を通すことなく。


そこからいつものお店へ。
海外スプーンジグを購入。

続いて近くの釣具店へ。
懸案?のヤマガブランクスを触りに。
もともとヤマガブランクスには関心が無かったが(失礼)、一冊のカタログを見て、このブランドの竿が欲しいと思った。
狙っている竿ズバリは無かったが、参考になる同等品は置いてあったので、触ってみる。
72モデル。
カタログのベンドカーブを見て想像していたカーブとは違った。
ちょっと硬いな。ガイドはマイクロの部類に入るだろう。
77なの。
やっぱり硬い。ガイドは希望より若干小さい感じ。
これくらいだと、今現在持っている竿と明確な違いが得られないだろう。
総評として、次に買う竿はこれじゃないな。候補としては残しておくけど、「今欲しい」ではない。
やはり以前からのソリッド絞りで行こう。

続いて ちょい遠い中古店へ。
道が混んでいるだろうと思って敬遠していたが、意外とスイスイ辿りつけた。
今までここのお店で買い物をしたのは僅か数点。今日も欲しい物は見つからないだろうな、、、と思っていたが、
意外とあった。
欲しかったメタルジグ。まあまあ納得の価格。
欲しかった鯛カブラ。まあまあ許せる価格。
渓流NO.1ミノー。高いけど、まあいいでしょ。


  

Posted by むしょくのプーさん at 15:00Comments(0)釣り・釣具