2009年01月09日
リーダー
当方のリーダーの変遷。
リーダーというものを知ったのは、僅か12~13年前の話。
その当時は、スズキに憧れて・・・とりあえず道具を揃えて、、、
その当時は「ダブルライン」って繋ぎが良いと言われていたようで、
見よう見まねでダブルラインを組んでいました。
しかし、このダブルラインはガイドに強烈に絡むんですよね~、当方の場合。
で、なるべく絡まないように、、ダブルラインが通過するガイドが少なくなるように、
できるだけリーダーを短くしていました。1m強でしょうか?
その後、何年か経ち「MIDノット」の存在を知った!
このMIDノットならダブルラインのような強烈なガイド絡みが無い。
コレにより、リーダーは一ヒロへと伸びた。
それから数年。
今度はなんちゃってジギングを始めるようになると、今度は一ヒロでは全く足りない!
恐る恐るリーダーを2ヒロにしてみると、、、、、
思いの外、不都合が無い。キャスティングにもバーチカルでも。
ひょっとして、、、、
リーダーというものを知ったのは、僅か12~13年前の話。
その当時は、スズキに憧れて・・・とりあえず道具を揃えて、、、
その当時は「ダブルライン」って繋ぎが良いと言われていたようで、
見よう見まねでダブルラインを組んでいました。
しかし、このダブルラインはガイドに強烈に絡むんですよね~、当方の場合。
で、なるべく絡まないように、、ダブルラインが通過するガイドが少なくなるように、
できるだけリーダーを短くしていました。1m強でしょうか?
その後、何年か経ち「MIDノット」の存在を知った!
このMIDノットならダブルラインのような強烈なガイド絡みが無い。
コレにより、リーダーは一ヒロへと伸びた。
それから数年。
今度はなんちゃってジギングを始めるようになると、今度は一ヒロでは全く足りない!
恐る恐るリーダーを2ヒロにしてみると、、、、、
思いの外、不都合が無い。キャスティングにもバーチカルでも。
ひょっとして、、、、
