2008年02月15日
ニュースのことば
先日、民放のニュースで「手首を切断」という語彙が読み上げられました。
さて、皆さんはどう思いますか?
「切断」っていったら、切って断った。つまり、手首から先は何も無い状態を想像しませんか?
それ。きっと絶命してますよね。
でもNHKは勿論「切断」なんて語彙は用いません。「手首を切りました」と。
これならわかります。
勿論、手首を切られた方は生きていますし、コメントも発していました。
どうなんでしょうね?
民放各社の報道って・・ますます信用ならない。
NHKも含め、あらゆるマスメディアの情報を取捨選択する必要があるのは当然ですが、
「切断」ってちょっとひどすぎませんか??
さて、皆さんはどう思いますか?
「切断」っていったら、切って断った。つまり、手首から先は何も無い状態を想像しませんか?
それ。きっと絶命してますよね。
でもNHKは勿論「切断」なんて語彙は用いません。「手首を切りました」と。
これならわかります。
勿論、手首を切られた方は生きていますし、コメントも発していました。
どうなんでしょうね?
民放各社の報道って・・ますます信用ならない。
NHKも含め、あらゆるマスメディアの情報を取捨選択する必要があるのは当然ですが、
「切断」ってちょっとひどすぎませんか??
Posted by むしょくのプーさん at
20:53
│Comments(0)