2006年02月14日
はずれくじ
先日ご紹介した「ありえない」宝くじのトラブルを紹介します。
私の購入した宝くじの中に「過去に実施された宝くじ(未開封)」が入っていたのです!
勿論、はずれくじです。そのはずれくじを私は買わされたのです。
勿論、当たるわけがありません。
銀行いはく、過去の売れ残った宝くじは全て回収され廃棄されるので「ありえない」とのことですが、
(実情はまた別で、販売店いはく、販売店が銀行へ戻さなければ存在するようです。)現に私が持っている。そして買った枚数と手元に残っている枚数は一致する。
宝くじの番号から何処で販売されたかわかる仕組みになっていますが、販売の終盤では横の移動があるので、実際どこで販売されたかはわからないそうです。
銀行の説明によると、宝くじは、「行ったことがある販売店」と「行った事も無い販売店」2箇所で購入しているらしい。「行ったことがある販売店」ならまあ、可能性が無いことないかもしれないが、「行ったことの無い販売店」で購入することはありえない!
銀行側は、私の勘違いと高をくくっているようだが、では何故、行った事も無い店で宝くじを購入できるのか??証明して見せろ!!
私もはずれくじを買わされたことに絶対の自信があるが、残念ながら電話先の銀行に証明できる手段も証拠もない・・。
結局、泣き寝入りです。
そして、銀行に皮肉も言われました。
嫌な銀行だぁ。
でも、絶対に存在している!
皆さんが購入している宝くじは大丈夫ですか?
私の購入した宝くじの中に「過去に実施された宝くじ(未開封)」が入っていたのです!
勿論、はずれくじです。そのはずれくじを私は買わされたのです。
勿論、当たるわけがありません。
銀行いはく、過去の売れ残った宝くじは全て回収され廃棄されるので「ありえない」とのことですが、
(実情はまた別で、販売店いはく、販売店が銀行へ戻さなければ存在するようです。)現に私が持っている。そして買った枚数と手元に残っている枚数は一致する。
宝くじの番号から何処で販売されたかわかる仕組みになっていますが、販売の終盤では横の移動があるので、実際どこで販売されたかはわからないそうです。
銀行の説明によると、宝くじは、「行ったことがある販売店」と「行った事も無い販売店」2箇所で購入しているらしい。「行ったことがある販売店」ならまあ、可能性が無いことないかもしれないが、「行ったことの無い販売店」で購入することはありえない!
銀行側は、私の勘違いと高をくくっているようだが、では何故、行った事も無い店で宝くじを購入できるのか??証明して見せろ!!
私もはずれくじを買わされたことに絶対の自信があるが、残念ながら電話先の銀行に証明できる手段も証拠もない・・。
結局、泣き寝入りです。
そして、銀行に皮肉も言われました。
嫌な銀行だぁ。
でも、絶対に存在している!
皆さんが購入している宝くじは大丈夫ですか?
Posted by むしょくのプーさん at
17:33
│Comments(0)