2018年04月14日
釣り(3:4)
土曜日の今日は釣りに行ける海況。勿論出かける。
6時~
曇り。南の風やや弱く。クリア。ややうねりあり。
大潮らしいんだけど、8時頃は干潮なので望みは薄いが家に居てもしょうがないのでとりあえず出てみた。
竿:タイゲーム
リール:12ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダーダイワナイロン4号
目的はメバルだったんだけど、、、、魚探反応なし。
サビキも使わずに湾内に移動。
サゴシ狙い・・・
先行する船は多数。
堤防先端近くにサゴシの反応はある。すかさずジグを投入するが、食って来ない。
干潮近くは食わないのか?
んー
7時半か、帰ろう。
帰港。
さ、
第2の目的。係留場所にクッション材を増設。
うん、狙いどおり風が弱いので難なくできた。
6時~
曇り。南の風やや弱く。クリア。ややうねりあり。
大潮らしいんだけど、8時頃は干潮なので望みは薄いが家に居てもしょうがないのでとりあえず出てみた。
竿:タイゲーム
リール:12ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダーダイワナイロン4号
目的はメバルだったんだけど、、、、魚探反応なし。
サビキも使わずに湾内に移動。
サゴシ狙い・・・
先行する船は多数。
堤防先端近くにサゴシの反応はある。すかさずジグを投入するが、食って来ない。
干潮近くは食わないのか?
んー
7時半か、帰ろう。
帰港。
さ、
第2の目的。係留場所にクッション材を増設。
うん、狙いどおり風が弱いので難なくできた。
2018年04月13日
幸せの国ブータン
NHK 幸せの国ブータン を見ました。
「GNH」国民総幸せ指数といったところでしょうか。国民の9割が今の生活を幸せと感じているそうで。
日本ではどうでしょうか?
ブータンのGDPは世界168位?なんだとか。
経済成長率は8%。
それでも急激な経済成長は良しとしない。
環境との調和を図った経済を目指しているようなことを言っていましたね。物質的ではない幸せを求めている。
理想だ!
心をエグラレルような 感銘を受ける。
日本人には無理だ。
日本人の幸せって 他者との比較に重きが置かれていますよね。
あの人がアレを買ったから ウチはもっと高額なコレを買う とかね。そんなことに幸せを感じている。
あ~あ
「GNH」国民総幸せ指数といったところでしょうか。国民の9割が今の生活を幸せと感じているそうで。
日本ではどうでしょうか?
ブータンのGDPは世界168位?なんだとか。
経済成長率は8%。
それでも急激な経済成長は良しとしない。
環境との調和を図った経済を目指しているようなことを言っていましたね。物質的ではない幸せを求めている。
理想だ!
心をエグラレルような 感銘を受ける。
日本人には無理だ。
日本人の幸せって 他者との比較に重きが置かれていますよね。
あの人がアレを買ったから ウチはもっと高額なコレを買う とかね。そんなことに幸せを感じている。
あ~あ
2018年04月12日
噂のくるま
ネットでマツダの直6エンジンの情報が流れていますが、
現実味が薄いな・・
いや待てよ、
「RX VISION」はSKYACTIV-R
「VISION COUPE」で直6
RX VISIONとVISION COUPEの車台を共有するならば、ありそうだ。
なにせデザインは海外でも大好評。今後登場するSPCCIは地球上類を見ない圧倒的な高性能。
富裕層にはもってこいだ。
問題はマツダに直6の実績がないこと。かな。
現実味が薄いな・・
いや待てよ、
「RX VISION」はSKYACTIV-R
「VISION COUPE」で直6
RX VISIONとVISION COUPEの車台を共有するならば、ありそうだ。
なにせデザインは海外でも大好評。今後登場するSPCCIは地球上類を見ない圧倒的な高性能。
富裕層にはもってこいだ。
問題はマツダに直6の実績がないこと。かな。
2018年04月11日
逆?
これって 逆なんじゃぁ?
レノア
右手でキャップをひねるので、本体は左手で持つ。
すると商品ラベルは反対側を向くんだけど、これって使い易いの?
液体歯磨き
右手にハブラシ。左手にコップ。するとポンプボトルは右手で押すことになる。
すると商品ラベルは向こうを向き、裏面がこちらを向くんだけどこれでいいの?
等等。
勿論 大手メーカーさんもここら辺は承知していると思うんだけど、、、
当方の使い方が間違ってますか?
レノア
右手でキャップをひねるので、本体は左手で持つ。
すると商品ラベルは反対側を向くんだけど、これって使い易いの?
液体歯磨き
右手にハブラシ。左手にコップ。するとポンプボトルは右手で押すことになる。
すると商品ラベルは向こうを向き、裏面がこちらを向くんだけどこれでいいの?
等等。
勿論 大手メーカーさんもここら辺は承知していると思うんだけど、、、
当方の使い方が間違ってますか?
2018年04月10日
2018年04月09日
2018年04月08日
2018年04月08日
港のゴミ
母港を清掃しました。
例年 たばこゴミがとても多く 数の上ではNO.1ですが。
今年は あれ?!たばこはそんなに多くない。
今年多かったのは 数年前から話が出てきたマイクロプラスチック。
発砲スチロールが細かくなった物がどうにもならないほど多い。
印象に残ったのが、橋の下の僅かな隙間に
サビキしかけ+ こませかご + こませ + レジ袋 を隠すように棄ててあった。
これは 釣りをやってみたかった者の仕業ですな。
例年 たばこゴミがとても多く 数の上ではNO.1ですが。
今年は あれ?!たばこはそんなに多くない。
今年多かったのは 数年前から話が出てきたマイクロプラスチック。
発砲スチロールが細かくなった物がどうにもならないほど多い。
印象に残ったのが、橋の下の僅かな隙間に
サビキしかけ+ こませかご + こませ + レジ袋 を隠すように棄ててあった。
これは 釣りをやってみたかった者の仕業ですな。
2018年04月07日
釣り(3:3)
金曜夜から目が覚めた が 釣りの支度もせず 時間だけが過ぎる。
土曜日は母港の清掃日。その前にちょっち釣りをするつもりで、
出発。6時半~
今にも降り出しそうな曇天。風弱く。北からのうねりでちょっち怖い。
それでも和舟が出港していったのを見て出港することにした。
竿:スーパーエディション
リール:12ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダーダイワナイロン4号
できればメバルを狙いたかったが、このうねりではメバルポイントは無理だ。
諦めてサゴシ狙いで湾内を放浪する。
・・
・・・反応なし。1匹跳ねるのは見た。魚探には僅かに底付近に反応があるようだが。
あ、7時半だ。今日のメインの仕事 母港清掃へGO!
土曜日は母港の清掃日。その前にちょっち釣りをするつもりで、
出発。6時半~
今にも降り出しそうな曇天。風弱く。北からのうねりでちょっち怖い。
それでも和舟が出港していったのを見て出港することにした。
竿:スーパーエディション
リール:12ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダーダイワナイロン4号
できればメバルを狙いたかったが、このうねりではメバルポイントは無理だ。
諦めてサゴシ狙いで湾内を放浪する。
・・
・・・反応なし。1匹跳ねるのは見た。魚探には僅かに底付近に反応があるようだが。
あ、7時半だ。今日のメインの仕事 母港清掃へGO!
2018年04月07日
2018年04月06日
2018年04月05日
お風呂テスト
クイックミノー
お、これ期待以上だぞ。
ロールが大きくウォブと相まって独特な感じだ。何かにも似ているような気もするがまあそれは今思いつかない。
水中でステイさせると、他のシンキングとは大きく異なる姿勢でステイする!これは・・根拠の無い期待!
エビカラ
なんだこれ。
モエビックス。
サイズが小さくなっても変わらぬ。
お、これ期待以上だぞ。
ロールが大きくウォブと相まって独特な感じだ。何かにも似ているような気もするがまあそれは今思いつかない。
水中でステイさせると、他のシンキングとは大きく異なる姿勢でステイする!これは・・根拠の無い期待!
エビカラ
なんだこれ。
モエビックス。
サイズが小さくなっても変わらぬ。
2018年04月04日
処分品エビルアーを救出
金曜日、仕事前に強行で行った 新大型店。
エラディケーターを触った後に徘徊・・
あ、エビ型ルアー 見っけ。
エビカラ?
なんだろ?
まあいいや。
正直、ノーブランド品を買って「期待以上!」と思うことは殆どない。
でも重さも丁度いいし、買ってみよう。
モエビックス。
これの大きいサイズを先日買って お風呂テストしたばかりだ。
う~ん 本来なら買わなくてもいい物だが
でも ひょっとしたら サイズが変われば泳ぎも変わるかも??という淡い期待を胸に購入。
エラディケーターを触った後に徘徊・・
あ、エビ型ルアー 見っけ。
エビカラ?
なんだろ?
まあいいや。
正直、ノーブランド品を買って「期待以上!」と思うことは殆どない。
でも重さも丁度いいし、買ってみよう。
モエビックス。
これの大きいサイズを先日買って お風呂テストしたばかりだ。
う~ん 本来なら買わなくてもいい物だが
でも ひょっとしたら サイズが変われば泳ぎも変わるかも??という淡い期待を胸に購入。
2018年04月03日
2018年04月02日
処分品を救出
金曜日。仕事前に強行で行った 新大型店。
エラディケーターを触った後に徘徊・・
あ、安いの見っけ。
以前はアンチスカジッターでしたが、今になって 悪くはないかな、、と思うように。
そこで購入。
クイックミノー。
当時の渓流魚釣り師の評判は、、、、、良い評価は聞いたことが無かったけど。
でもヒトは人。自分は自分。使ってみなきゃ判らない。
色も好きではないが、塗り替えれば、、、
エラディケーターを触った後に徘徊・・
あ、安いの見っけ。
以前はアンチスカジッターでしたが、今になって 悪くはないかな、、と思うように。
そこで購入。
クイックミノー。
当時の渓流魚釣り師の評判は、、、、、良い評価は聞いたことが無かったけど。
でもヒトは人。自分は自分。使ってみなきゃ判らない。
色も好きではないが、塗り替えれば、、、
2018年04月01日
ドラゴンボール超 の後
あぁ ゲゲゲの鬼太郎なんだぁ
どれどれ 。
目玉のおやじ はアキラ100%的な隠しテーマで描いて欲しかったな。
絶対に股間は何かで隠れて画像に映らないっていう。
例えば、
おやじ本人には意識は無いが、鬼太郎の指で隠れてしまう
とかね。
どれどれ 。
目玉のおやじ はアキラ100%的な隠しテーマで描いて欲しかったな。
絶対に股間は何かで隠れて画像に映らないっていう。
例えば、
おやじ本人には意識は無いが、鬼太郎の指で隠れてしまう
とかね。
2018年04月01日
自然の恵みをちょこっと
仕事上がり直行。
今回は今年初の本命フキノトウポイントへ。
現地到着!!!残雪が殆ど無い!!
今年は大雪ということだったので、わざと遅めに来てみたが、もう残雪は殆ど無い。
そんな・・これじゃあ・・
既に先行者に採られた跡。。
しかし この様子から察するに、1週間ほど前の先行者なのだろう。切片の乾き具合や採った後の傍から出ているフキノトウから察するに。
最初は 間引くほどの余裕は無かったが、いや、やっぱり間引きながら採って行こう。
後の人のため。フキノトウのため。それがポリシーだ。

いっぱい採れました。
お礼に 地元産の そば と 地ビールを買って。
今回は今年初の本命フキノトウポイントへ。
現地到着!!!残雪が殆ど無い!!
今年は大雪ということだったので、わざと遅めに来てみたが、もう残雪は殆ど無い。
そんな・・これじゃあ・・
既に先行者に採られた跡。。
しかし この様子から察するに、1週間ほど前の先行者なのだろう。切片の乾き具合や採った後の傍から出ているフキノトウから察するに。
最初は 間引くほどの余裕は無かったが、いや、やっぱり間引きながら採って行こう。
後の人のため。フキノトウのため。それがポリシーだ。
いっぱい採れました。
お礼に 地元産の そば と 地ビールを買って。