2010年05月11日
2010年05月10日
2010年05月09日
最終回サラコナークロニクルズ
はて?
不思議いっぱいのままで終わってしまったサラコナークロニクルズ。
ウィーバーの目的は、コナーの抹殺でないことは解かっていましたが、
それがスカイネットに対抗するシステムの構築=ジョンの支援となるとは・・・?
確かに。砂漠の秘密施設を破壊したウィーバーは不可解であったが、それがコナーの支援というのであれば、
話は繋がる!
じゃあ、ウィーバーは誰が現代に送り込んだのだろう?
潜水艦のストーリーでは、液体ターミネーターにはジョンの仲間になることを断られた筈。
3つの光を放つ飛行物体は、「ターミネーター3」の時点で、アメリカ軍が開発中の飛行体であった。
が、それがサラコナークロニクルズの時代にコナーを襲うというのはわからない。
キャメロンはジョンヘンリー(対スカイネットシステム=ジョンの支援)にチップを渡してしまった。
よくよく考えると、道理は通る。が釈然としない。
何故キャメロンはチップを渡してしまったのであろうか?それも未来のコナーの指示だった?
対スカイネットシステムは現代のゼブラ社地下に固定されているわけで、キャメロンのチップを搭載したクロマティーのボディーは未来へタイムスリップしてしまった。
コナーはキャメロンのチップを搭載したクロマティーのボディーを追って未来へタイムスリップしたわけだが、このクロマティーはどこへ行った?
ウィーバーはどうなった?ウィーバーがタイムスリップできたのに、キャメロンのボディーは何故できない?キャメロンチップを搭載したクロマティーのボディーはしたんでしょ?
もともとキャメロンもタイムスリップして現代に登場している筈なんだけど?
ストーリー中に、キャメロンのチップ近くに爆薬を搭載する件があったけど、それって必要だった?
デレクとカイル、それにキャメロンのモデルとなった女性と遭遇したわけであるが、
これは抵抗軍のリーダーであるジョンと出会う前の彼らという解釈でいいかな。
それとも歴史が変わってしまっている?
サラは現代・現時点では死ななかった。癌でもなかった。そしてジョンは未来へタイムスリップした。
そしてそれが「ターミネーター3」に繋がるのであろうか???
未来へタイムスリップしてしまったコナーは「ターミネーター3」の世界へ登場しえないのではないだろうか。
うーん。
不思議いっぱいのままで終わってしまったサラコナークロニクルズ。
ウィーバーの目的は、コナーの抹殺でないことは解かっていましたが、
それがスカイネットに対抗するシステムの構築=ジョンの支援となるとは・・・?
確かに。砂漠の秘密施設を破壊したウィーバーは不可解であったが、それがコナーの支援というのであれば、
話は繋がる!
じゃあ、ウィーバーは誰が現代に送り込んだのだろう?
潜水艦のストーリーでは、液体ターミネーターにはジョンの仲間になることを断られた筈。
3つの光を放つ飛行物体は、「ターミネーター3」の時点で、アメリカ軍が開発中の飛行体であった。
が、それがサラコナークロニクルズの時代にコナーを襲うというのはわからない。
キャメロンはジョンヘンリー(対スカイネットシステム=ジョンの支援)にチップを渡してしまった。
よくよく考えると、道理は通る。が釈然としない。
何故キャメロンはチップを渡してしまったのであろうか?それも未来のコナーの指示だった?
対スカイネットシステムは現代のゼブラ社地下に固定されているわけで、キャメロンのチップを搭載したクロマティーのボディーは未来へタイムスリップしてしまった。
コナーはキャメロンのチップを搭載したクロマティーのボディーを追って未来へタイムスリップしたわけだが、このクロマティーはどこへ行った?
ウィーバーはどうなった?ウィーバーがタイムスリップできたのに、キャメロンのボディーは何故できない?キャメロンチップを搭載したクロマティーのボディーはしたんでしょ?
もともとキャメロンもタイムスリップして現代に登場している筈なんだけど?
ストーリー中に、キャメロンのチップ近くに爆薬を搭載する件があったけど、それって必要だった?
デレクとカイル、それにキャメロンのモデルとなった女性と遭遇したわけであるが、
これは抵抗軍のリーダーであるジョンと出会う前の彼らという解釈でいいかな。
それとも歴史が変わってしまっている?
サラは現代・現時点では死ななかった。癌でもなかった。そしてジョンは未来へタイムスリップした。
そしてそれが「ターミネーター3」に繋がるのであろうか???
未来へタイムスリップしてしまったコナーは「ターミネーター3」の世界へ登場しえないのではないだろうか。
うーん。
2010年05月08日
スタイル変更
出船5 で筆おろしとなった
自動膨張ウエストタイプのライフジャケット
ですが、

うん! なかなか 快適です。 ベルトはゆるゆるですが。
着け心地は上上
です。
しかし、従来型のライフジャケットからの移行にあたり、、、
収納の問題が 提起されました。
今まで標準装備していた
ラジオペンチ
ラインクリッパー
時計
絆創膏
リーダー&ライター
ライン回収テープ
携帯電話
etc etc・・・・
を 何処に装備しようか?
時計 ラインクリッパー ライン回収テープ 携帯電話
は装備できましたが 他はどうしよっかなぁ~。
自動膨張ウエストタイプのライフジャケット
ですが、
うん! なかなか 快適です。 ベルトはゆるゆるですが。
着け心地は上上

しかし、従来型のライフジャケットからの移行にあたり、、、
収納の問題が 提起されました。
今まで標準装備していた
ラジオペンチ
ラインクリッパー
時計
絆創膏
リーダー&ライター
ライン回収テープ
携帯電話
etc etc・・・・
を 何処に装備しようか?
時計 ラインクリッパー ライン回収テープ 携帯電話
は装備できましたが 他はどうしよっかなぁ~。
2010年05月07日
GWの買い物
昨年 どなたかのブログで とっても興味深い物を教えていただきました。

ようやく 購入しました。
さあ どうでしょうね? 使うのが楽しみです!
さ、 これで釣り業界に投資した金額が1000円くらいになったかな?
ようやく 購入しました。
さあ どうでしょうね? 使うのが楽しみです!
さ、 これで釣り業界に投資した金額が1000円くらいになったかな?
2010年05月06日
出船 7
朝6時頃になって自宅を出発。
しかし、4kmほど走ったところで グローブが無いことに気がついた!
こりゃ イカン! 家へUターン
幸先の悪いスタート・・
母港に着く。
晴れ 小潮 弱い南風 凪 と非常に非常に釣り易い条件!
さあ 出発!
魚探を見ながら走っていると・・・・反応は一切ない。
一方で こんなに小さなサワラがいるのか!? いやサンマか?と思うぐらいのサイズが跳ねている。
う~ん。
よし! こんな凪で風の弱い日はそうないから 水深40mのポイントへ足を伸ばそう!
40mのポイントまで ・・・・魚探は綺麗なもんです。
ポイントに到着しても、、、反応なし。漁師の網が張ってあるじゃないか!!
こんなんで 釣りができるの??
まぁ とりあえず 根魚狙いで エビ餌を付けて投入。
・・・
・・・・餌も取られない。
メタルジグも投入してみても・・・・勿論 反応なし。
諦めて 堤防近くに戻って カサゴ狙いで・・・
・・・・なっしんぐ。
ちょっと離れた別のポイントには 鰈釣りの船がひしめいている。 釣れているのかな?
ん~ ガルプとキス仕掛けはあるけど、、、 やめとこ。
しょうがないから 湾内に行って 鰈&サワラに遊んでもらおうかな、、~って移動。
・・・キス仕掛けにガルプを付けて、、、反応なし。
メタルジグには40cm台のチビサワラがかかってくれましたが、リリース。
今日もメタルXで。
釣り易いんだけどなぁ~ お魚さんが居ない。

静かなもんです。

しかし、4kmほど走ったところで グローブが無いことに気がついた!

こりゃ イカン! 家へUターン

幸先の悪いスタート・・

母港に着く。
晴れ 小潮 弱い南風 凪 と非常に非常に釣り易い条件!
さあ 出発!

魚探を見ながら走っていると・・・・反応は一切ない。
一方で こんなに小さなサワラがいるのか!? いやサンマか?と思うぐらいのサイズが跳ねている。
う~ん。
よし! こんな凪で風の弱い日はそうないから 水深40mのポイントへ足を伸ばそう!
40mのポイントまで ・・・・魚探は綺麗なもんです。
ポイントに到着しても、、、反応なし。漁師の網が張ってあるじゃないか!!

こんなんで 釣りができるの??
まぁ とりあえず 根魚狙いで エビ餌を付けて投入。
・・・
・・・・餌も取られない。
メタルジグも投入してみても・・・・勿論 反応なし。
諦めて 堤防近くに戻って カサゴ狙いで・・・
・・・・なっしんぐ。
ちょっと離れた別のポイントには 鰈釣りの船がひしめいている。 釣れているのかな?
ん~ ガルプとキス仕掛けはあるけど、、、 やめとこ。
しょうがないから 湾内に行って 鰈&サワラに遊んでもらおうかな、、~って移動。
・・・キス仕掛けにガルプを付けて、、、反応なし。
メタルジグには40cm台のチビサワラがかかってくれましたが、リリース。
今日もメタルXで。
釣り易いんだけどなぁ~ お魚さんが居ない。
静かなもんです。
2010年05月05日
出船 6
曇天 やや強い南西の風 中潮 水色ちょっとクリア。
条件は良さそうですが。
6時前から出船。
魚探を見ながら湾内を目指しますが、、、、反応が殆どない。
魚影 薄っ、、
まだ時刻も早いせいか、船は少ないですね~10隻いない感じ?
反応のあったところで船を止めて メタルジグを投入。
・・・
・・・・・
前回同様のメタルXアクションには反応しない?
表層を速巻きしたら チビが上がって来ました。
まぁ なんやかんや やってみて 50cm前後の奴が4匹釣れました。
ターゲットは80cmなので、お帰りいただきまいた。
風が強くなったり 弱まったり。風は冷たくないんだけど、やっぱり風が直接当たると寒い。
飽きたなぁ~・・
撤収。 8時半過ぎ。
今日はこれで釣れました。

竿:ダイワ・PFBG
リール:6000HG
今日は前回より竿が長かったので、チビ相手であったのに 主導権を握られ、引きが強く感じられました。
キャスティングには適しているんだけどな。
条件は良さそうですが。
6時前から出船。
魚探を見ながら湾内を目指しますが、、、、反応が殆どない。
魚影 薄っ、、
まだ時刻も早いせいか、船は少ないですね~10隻いない感じ?
反応のあったところで船を止めて メタルジグを投入。
・・・
・・・・・
前回同様のメタルXアクションには反応しない?
表層を速巻きしたら チビが上がって来ました。
まぁ なんやかんや やってみて 50cm前後の奴が4匹釣れました。
ターゲットは80cmなので、お帰りいただきまいた。
風が強くなったり 弱まったり。風は冷たくないんだけど、やっぱり風が直接当たると寒い。
飽きたなぁ~・・
撤収。 8時半過ぎ。
今日はこれで釣れました。
竿:ダイワ・PFBG
リール:6000HG
今日は前回より竿が長かったので、チビ相手であったのに 主導権を握られ、引きが強く感じられました。
キャスティングには適しているんだけどな。
2010年05月04日
再考
出船 5 で使ってみたのが
ヒトツテンヤ ならぬ
ヒロッタジグヘッドテンヤ
ですが、、、

なんか~ TVでやっているようにはいきませんね~
買うと600円以上するんですよね~・・・
これは ちょっと 再考だ。
ヒトツテンヤ ならぬ
ヒロッタジグヘッドテンヤ
ですが、、、
なんか~ TVでやっているようにはいきませんね~
買うと600円以上するんですよね~・・・
これは ちょっと 再考だ。
2010年05月03日
出船 5
中潮 晴れ 南風 水色クリア 。
天気予報では波高1.5ということだが、当地では0.5m程度のうねりで凪の部類であろう。風を除いて。
出船しようか否か悩んだ挙句 7時頃重い腰を上げて出発。
・・・
・・・・
序盤戦は 餌を使った釣り ですが、、、
これは 後日書かせてもらいます。
で、餌釣りを諦めて、ルアー釣りに変更。

う~ん 渋いですなぁ~
ポツリ ・・・ ポツリ しか釣れません。
今日のパターンは メガバス・メタルXの長所を最大限生かしたアクションでやってみました。
これが 当たり! ってほどでもないけど。
魚探に反応が無くても 釣れてくれました。
60cm未満のチビサワラばかり 6匹釣れました。
全部 メタルXで上げました。 全てがテールフックにがっちり針がかりして
リーダーは ほぼ無傷。
11時まで 粘ってみましたが、大物が釣れないので撤収しました。
竿:テンリュウ・オフショアライト
リール:5000PG
PGは気持ちよく巻けますね!次に買う機会があったならPGを選ぼう!
天気予報では波高1.5ということだが、当地では0.5m程度のうねりで凪の部類であろう。風を除いて。
出船しようか否か悩んだ挙句 7時頃重い腰を上げて出発。
・・・
・・・・
序盤戦は 餌を使った釣り ですが、、、
これは 後日書かせてもらいます。
で、餌釣りを諦めて、ルアー釣りに変更。
う~ん 渋いですなぁ~
ポツリ ・・・ ポツリ しか釣れません。
今日のパターンは メガバス・メタルXの長所を最大限生かしたアクションでやってみました。
これが 当たり! ってほどでもないけど。
魚探に反応が無くても 釣れてくれました。
60cm未満のチビサワラばかり 6匹釣れました。
全部 メタルXで上げました。 全てがテールフックにがっちり針がかりして
リーダーは ほぼ無傷。
11時まで 粘ってみましたが、大物が釣れないので撤収しました。
竿:テンリュウ・オフショアライト
リール:5000PG
PGは気持ちよく巻けますね!次に買う機会があったならPGを選ぼう!
2010年05月02日
あげらー
ワイドショーで見たのですが、
今 「あげらー」と呼ばれる人たちが増えているとか。
あげらー って??
あ! 油揚げの大好きな人たちね! 遂に油揚げが台頭する時代が来たかぁ~・・
って違うんですね。
唐揚げ大好きな人たちのことを言うんだそうです。
ま、当方は違うんですが、
これ
初めて食べたのですが、、
腹ペコの時に 食べたのですが、、
美味しくないですねぇ~
唐揚の衣の質が低いです。食感が悪いし味も。
中身の鶏肉もただ肉というだけで、美味しい物ではない。
・・・
今時の若者は こんなものに舌が馴染んでいるのか、、、
今 「あげらー」と呼ばれる人たちが増えているとか。
あげらー って??
あ! 油揚げの大好きな人たちね! 遂に油揚げが台頭する時代が来たかぁ~・・
って違うんですね。
唐揚げ大好きな人たちのことを言うんだそうです。
ま、当方は違うんですが、
これ
初めて食べたのですが、、
腹ペコの時に 食べたのですが、、
美味しくないですねぇ~
唐揚の衣の質が低いです。食感が悪いし味も。
中身の鶏肉もただ肉というだけで、美味しい物ではない。
・・・
今時の若者は こんなものに舌が馴染んでいるのか、、、