ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2008年05月04日

出船


今年初めての出船となりました。

ライトジギングに向けてのテストです。

ボートエギングロッドを「ジギングロッド」として使えないであろうか?というテストです。
向かい風の中、しゃくってもガイドがらみは少ないです。皆無とはいきませんが。
もうほんのちょっとだけ尺が短いとよりいいですね。
この竿は今後も活躍してくれるでしょう。

次ぎは使ったことの無かったジグ。
メガバス・ビッグゲーム:んー思ったほど特徴が無いなぁ。特にコメントなし。次回登用の予定もなし。
カムイ:リアルデザインなので、今後も使い続けて釣果があるといいな。
ノマセジグ:おお!面白そう。自重の割りに軽い引き抵抗だし、ヒラヒラ感も大きく魚っぽく見える。
で、
先日から懸案だったミノージグ:おお!ちびスズキが追ってきた!やっぱり期待大!
このミノージグは堤防でも使っていますが、ボートで使うとスライド幅が大きくなっているように感じます。
海面までの距離が関係しているんでしょうね。

リール。
今日は370gの自重のリールを使っていましたが、やっぱりこれ以上重いのは使い難いですね。
ってことで、先日から検討中の5000xgへと続く?

  

Posted by むしょくのプーさん at 11:52Comments(0)

2008年05月03日

重曹

先日TVで、衣類の洗濯に重曹が使えるということを知りました。
へぇ~。

高校生の頃は化学は得意だったけれど、それは知らなかったなぁ~。

以前から、酵素入りの洗剤や界面活性剤には僅かながら環境面で疑問点があった。
重曹は分解すれば、二酸化炭素しか発生しないので自然に優しい・・?アレ?ナトリウムは??
とのこと。

で。
今までの化学洗剤の代わりに洗濯に使ってみました。
さて、どうなんでしょうね。汚れの落ち具合とか匂いとか。
  

Posted by むしょくのプーさん at 10:05Comments(0)

2008年05月01日

船の所有には幾つもの鍵が伴います。
とりあえず、5種類が最低限必要で、他にも5種類ほどあります。

それらの合鍵をつくろうと思って、ホームセンターに行ったのですが、
ここのメーカーの鍵は作れるが、あそこは作れない。っていうのがあるんですね。

で。
4箇所ほどホームセンターを回っても、5種類全ての合鍵が作れないんです!
んー。困った。
自動車用品店でもできませんでした。
ふと。
バイクショップを訪ねてみると・・
「ウチでは合鍵は作っていないんだよね。鍵屋さんに出すんだよ」と。
「鍵屋さんはどこにあるんですか」と尋ねると、
ふむふむ。
ネットで調べても出てこない店を案内してくれました。

意外と近い!
そして、安い。
業界の話も伺えました。
安い合鍵は真鍮の配合率が高く、軟らかく折れやすい。それは○○地方の物が多いとか。
自動車の鍵は、とても丈夫に出来ているんだそうです。
しかし、丈夫な鍵は合鍵を作る研磨機の傷みも早いんだとか。
その他、いろんな業界情報も、、

いや、いい合鍵屋さんに出会いました。

  

Posted by むしょくのプーさん at 21:56Comments(0)ボート