リールだの、竿だの、いろいろ書きましたが。

むしょくのプーさん

2008年09月22日 19:35

今日午後から、竿のテストのために出船してきました。

まぁ釣果はありません!きっぱり。

タックルはこんなんです。

画像でご判断ください。

両軸用:
思いの外、しゃくり幅が小さく、、これだったらハイギヤのリールなんて要らないかな?
スーパー小船も依然 軽快&ウルトラスムーズ で心地よい!

スピニング用:
竿はノーブランドの安物で、じつはマイボートジギングには今日初めて登板。
これも思いの外取りまわしが良く心地よい。

今まで、竿だ、リールだ、とウダウダ書いていたのが・・・
なんかぁ~
リール買わなくてもいいかもぉ~。

番外編:
今日は小潮。北風。
いつもどおりシーアンカーを投入しました。
流されていますが、船は風に立ち、シーアンカーを中心に右に左に大きく振られます。
これってシーアンカーが利いている証拠ですよね?
引き上げについても、市販品のような専用ロープを設けずに、
そして初回テスト時よりも大幅に収納性を向上させながら、
まずまずの利便性を獲得!
もうちょっと改良の余地はありますが、今日のところは90点です!


あなたにおススメの記事