釣り(20:33)ダツ ナオリー逝く

むしょくのプーさん

2020年08月23日 12:46

Peeeeeeeee の音に目覚める。
Eテレの放送が終わていた。
外は、、、まだ暗い。時刻は、、、4時だ。ちょうどいいじゃないか。久しぶりに。

5時半前。
曇りのち晴れ。南→東の風やや弱く。凪だけど、沖の方へ行き難い波がある。ややクリア。中潮5時満。

今日は色々試そうと思っていたけど、沖に行き難い波なので諦めた。
クロダイ & アオリん調査に使用。
それと、新・偏光グラスのテスト。

竿:トラウティンマーキスナノ
リール:フリアス
ライン:G-Soulwx4 0.6号
リーダーサンラインナイロン2号先端ナイロン3号

先ずは 第3ポイント。
エギを底まで沈めてからしゃくって来ると、、、ドン!重い!嘘だろ?!シーズンinしてないのにこの重さのアオリんはないだろう!!?
じゃあタコか??
期待に胸を膨らませて巻いてきたら、、、

海中に沈んだブルーシートでした・・
アオリん反応なし。
他、魚の反応なし。

メバルポイントへ。
アジと思われる反応はあるが、今日はサビキは面倒なのでしない。ルアーには反応なし。
ちょっと沖で何か良型が単発で跳ねている。サゴシも居るようだが、サゴシとは明らかに違う跳ね方をする何かが跳ねている。
適当にメタルジグを投げるが当たらず。

沖には行き難いので第3ポイントへ。
トラウティンマーキスナノでキャストすると小型プラグがポイントにビシッと決まる!気持ちいいな~。これ、こういう使い方があったか。
キャスト後カウントダウンしていたら魚信が?!
何?クロダイ?!スズキ?!
期待してリールを巻くけど、、、、軽いな、 あんまり引かないし。
近くに寄せてみたら、、、

ダツ 87cm トライデント60鮎で

どうーりで引かないわけだ。

その後、アオリんも探ってみたけど、ナオリー1.8錘改紫が根がかりで逝く・・・数年間活躍ご苦労様でした。アーメン。

海中に豆アジの魚影が目視できる。

9時かぁ 撤収。




あなたにおススメの記事
関連記事