釣り(1:2)アジ、カサゴ、サゴシ

むしょくのプーさん

2019年04月21日 11:11

22時頃 目が覚めた。2時間くらい寝落ちしたんだろうか?ここからなんやかんやTVをザッピング。
3時寝た。
4時過ぎに目が覚めた。
よし!釣りに行こう!

5時頃~
曇天。風弱く。大潮で5時半頃満潮らしい?クリア。
目指すはメバルポイント。

サビキ仕掛け。
竿:タイゲーム
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
マルシン船専用サビキ10号をロストして、ハヤブササメ腸シラスカット10号

魚探に反応は・・乏しい。底ベタに反応はあるが、それらはサビキには食ってこない。
ぽつりぽつり反応を拾っていくと、

アジ、ガッシーがぽつりぽつり アジ最大23cm、ガッシー最大32cm

アジは前回より小型な感じ。ガッシーは1尾良型が。

んー釣れない。反応を見つけられない。
そこで、湾内のサゴシへ。

サゴシ用。
竿:ベルダンディー
リール:フリテート
ライン:G-SOULwx4 0.5号
リーダーサンラインナイロン2号
マリアラフェスタ20g白青

船はそこそこいっぱい居る。釣れている様子は、、、無いな~ 魚探に反応も無いな~
なんて思っていたら、50cm未満のサゴシがそこらじゅうでナブラ。
キャスト&キャッチ&リリース。まだ前回お持ち帰りしたサゴシが冷蔵庫に残っているからだ。
人の話によると、稚鮎が捕食されているそうなので、それに似つかわしくないルアーには食ってこないようだ。プラグも使ってみたけど全く相手にされなかった。

もういいや。

もう一度 メバルポイントへ。
行ったけど釣れず。
もう一度 サゴシポイントへ戻り、後片づけしながら帰路。
9時撤収。



あなたにおススメの記事
関連記事